1. トップ
  2. グルメ
  3. TWG Tea厳選。3種類のお茶をアソートメントにしたティーセレクション登場

TWG Tea厳選。3種類のお茶をアソートメントにしたティーセレクション登場

  • 2024.5.16
  • 114 views

東急グルメフロントは、シンガポール発祥の⾼級ティーブランドTWG Teaから、⽇本限定品「Epicure Teabag Selection(エピキュア ティーバッグ セレクション)」を、5月15日(水)より⽇本国内のTWG Tea店舗およびオンラインブティックで販売する。

TWG Teaが⽇本限定品を発売

「Epicure Teabag Selection」は、爽やかで上品なグリーンのスリーブに包まれた⽇本だけに発売される限定商品。

「エピキュア」は、ギリシャの哲学者“エピクロス”を語源とし「美食家」や「食通」を意味する。上質で美味しいものを求める美食家の人に楽しんでもらえるよう、「Epicure Teabag Selection」では、TWG Tea厳選の3種類のお茶をアソートメントにしている。

贈り物にもぴったり

「Epicure Teabag Selection」では、ブランドの代表的なお茶として知られる甘い香りの「1837 Black Tea(1837 ブラック ティー)」、ヤグルマギクの花びらが散りばめられた華やかな香りの「French Earl Grey(フレンチ アール グレイ)」、インド紅茶の王様とも⾔われるファーストフラッシュ(春摘み)の「Royal Darjeeling(ロイヤル ダージリン)」の3種類のティーバッグをラインアップ。

TWG Teaらしいオリジナルブレンドと、定番の紅茶ブレンドが同時に楽しめる「Epicure Teabag Selection」のみの特別な組み合わせで、贈り物にもぴったりの商品だ。

「Epicure Teabag Selection」の価格は5,454円(税込)。3種のティーバッグが各7袋・計21袋のセットになっている。

⾼級ティーブランドTWG Teaについて

シンガポール創業のTWG Teaは、世界屈指のラグジュアリーティーブランド。商工会議所設立によって、シンガポールが茶葉やスパイスなど、美食家に愛される食材・食品の貿易基地となった1837年をブランドのシンボルとしている。

The Wellbeing Group(ザ・ウェルビーイング・グループ)のイニシャルをブランドネームに冠したTWG Teaは、ユニークで個性的な販売店舗、洗練を極めたティールーム、プロのクライアントに向けた国際的な流通網を三本柱とするラグジュアリーコンセプトを掲げて、タハ・ブクディブ氏、マランダ・バーンズ氏、リット・オウム‐スティブナード氏によって2008年に創立。

茶園から直接届くティーを提供することにこだわったTWG Teaコレクションは、世界一のバリエーションを誇り、すべての茶生産国を網羅した最高級の茶葉と手作業での贅沢なティーブレンドが特徴だ。

世界でも名声が高い茶園とのコラボで新作を毎シーズン提案している革新的ブランドとして国際的に認知されているだけでなく、ブランドの顔とも呼べる現代的で端正なティーアクセサリーや、お茶を使用した繊細なスイーツ・セイボリーでもその名を馳せている。

高級食料品店やホテルで提供

TWG Teaコレクションは、英国のハロッズ、ポルトガルのエル・コルテ・イングレスなど、高級食料品店(グルメ・エピスリ)にても取り扱われている。

最高級のホテル、レストラン、国際的なエアラインに茶葉を納入するトップサプライヤーでもあり、シンガポール航空、ヒルトン・ワールドワイドなど名だたるホテルやエアラインで提供されている。

TWG Tea厳選の3種類のお茶をアソートメントにした日本限定のティーセレクションで、優雅なひと時を過ごしてみては。

TWG Teaオンラインブティック:https://twgteajapan-onlineboutique.com

(丸本チャ子)

元記事で読む
の記事をもっとみる