1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夜勤終わりにスマホを見ると“義母から大量の通知”が…義母からのメッセージを見て「はぁ…」⇒送ったらNGなLINEとは

夜勤終わりにスマホを見ると“義母から大量の通知”が…義母からのメッセージを見て「はぁ…」⇒送ったらNGなLINEとは

  • 2024.5.16
  • 7041 views

送ったらNGなLINEとは

家の中で1人の時、気になるあの人にLINEを送りたくなる気持ちはよくわかります。 一緒にもっと仲良くなりたいと思っていても、会話がなかなか続かなかったり、既読無視されてしまうことがありませんか? もしかしたら「これ以上LINEしないで」と思われてしまっているかもしれません。 知らず知らずのうちに彼のテンションを下げてしまうようなLINEを送ってしまうと、連絡が途切れてしまう恐れがあります。 ここでは、男性を落ち込ませてしまうNGなLINEをお伝えします。

否定的な発言は避けて

気になる彼へのLINEで、つい否定的な発言をしてしまうと、彼に「面倒だな」「少し怖いかも」と思われてしまう可能性があります。 「そんなことはだめじゃない?」や「それはは無理だからやめな?」など、否定的な発言は彼のやる気を奪うことがあります。 さらには相手にいい印象を与えないでしょう。 せっかくのLINE交換、楽しい話題で盛り上がりたいですよね。 好きな彼へ批判的なことをLINEで送ることは、恋愛を進める上であまりプラスにはならないでしょう。 2人でLINEをするときは、なるべく否定しないことを意識してみてください。

暗い内容は控えめに

日常生活でニュースや仕事の悩みで暗くなる瞬間は、誰にでもあるでしょう。 しかし、そのような暗い気持ちを彼に向けてしまうと、彼も暗い気持ちになってしまうことがあります。 愛する人と不安を共有したいという気持ちは理解できますが、あまりネガティブな話は避けたほうが無難です。 暗い話題ばかりしてしまうと、彼は「この人からのLINE=悩み事」と感じてしまうことがあります。 そのような状況が続けば、彼はあなたとのLINEに楽しさを見出せずに連絡が途絶えてしまうことも。

押しつけは禁物

また、押しつけがましい内容のLINEもあまり歓迎されません。 「これしてあげようか?」や「次はやってあげるね!」というように、頼まれてもいないのに先走ると、男性にとってはありがた迷惑かもしれません。 グイグイ来られることが苦手な男性もいます。 積極的に行動するのは素敵ですが、謙虚さも忘れずにいたいものです。

自分中心のLINEに注意

「私が夜勤終わりにスマホを見ると、義母から大量の不在着信とメッセージが届いていました。 その内容は『息子のことを一番に考えていない』と言ったものでした。 『はぁ…』と、反論したい気持ちをぐっとこらえるのに精一杯でした。」(32歳/女性) これまでご紹介したような例は、既に仲のよい関係であれば問題ないかもしれません。 ですが、これから仲を深める段階や、まだ知り合ったばかりの男性とは、気をつけたほうが良さそうです。 もし将来的に彼ともっと親しくなりたいと思っているなら、LINEの内容に少し注意してみてはいかがでしょうか。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる