1. トップ
  2. 業スーの紙パックワインは大丈夫? 『ビオ・デル・ムンド オーガニック ホワイト』は味も価格もやさしいガブ飲み白ワイン

業スーの紙パックワインは大丈夫? 『ビオ・デル・ムンド オーガニック ホワイト』は味も価格もやさしいガブ飲み白ワイン

  • 2024.5.16
  • 657 views

業務スーパーには有機栽培のぶどうを使った自然派ワインもあるんです。スペインワインでして、『ビオ・デル・ムンド オーガニック ホワイト』という商品。

テトラパックの質素なパッケージで、価格的にはけっこう安め。お味のほうも素朴な感じが否めないものの、甘すぎず酸っぱすぎずで、気楽に飲めるおいしさとなっています。



『ビオ・デル・ムンド オーガニック ホワイト』の産地・価格は?

『ビオ・デル・ムンド オーガニック ホワイト』は657円(税込、税抜598円)で販売中。内容量は1000ml。

原産国はスペイン、輸入・販売は神戸物産フーズ(業スーを運営する神戸物産のグループ会社)。スペインのBodegas Yunteroというワイナリーが製造する商品のようです。

コスパ(単価)は100mlあたり約66円、750ml換算で約493円……安っ! 業スーオリジナルの白ワインで比較すると、『クリスタリンダ プレミアム / エクストラフレッシュ シャルドネ』(750ml・547円・約73円/100ml)よりも安めです。

アルコール分は?

アルコール分は11%。やや控えめな数値です。

ちなみにアルコール分記載の右にあるのは、EUの有機農業規則に従って生産された農産物であることを証明する「ユーロリーフ」マーク。いわゆるオーガニックワインですね。

香りが弱いけど柔らかな甘酸っぱさで親しみやすい

軽くてすっきりしたタイプのワインです。やや甘口で、とにかくクセのない味わい。個性は弱いものの、普段用にはちょうどいい格安酒のひとつですね。

アルコールの刺激を控えたふんわり柔らかな口当たりのあとに、マスカットの薄い香り。華やかなスパイス感が広がることはなく、ほのかな甘さと尖らない酸味が穏やかに続きます。

気取らずガブ飲みできるワイン

後味に至るまで重たさやキツさは皆無。味を調整しない有機製法のためでしょうか、良くいえば自然で透き通った風味、悪くいえばシンプルすぎて飲みごたえが弱い一本です。

単品だとライトでガブ飲みしやすすぎるので、簡単な食事などとあわせて飲むのが基本になります。素直な味で量も多いので、料理用ワインとしても気兼ねなく使えますね。

あまりワインの味にこだわらない方なら、手頃さと利便性で重宝するかと。酒類を多く扱っている店舗でしか見かけない印象なので、発見したらぜひ試してみてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる