1. トップ
  2. 恋愛
  3. 『ピンポーン』お節介隣人が急に訪問してきて…玄関へ出ると⇒「いますぐ残りをもってきてちょうだい!」度が過ぎる“衝撃行動”が明らかに!?

『ピンポーン』お節介隣人が急に訪問してきて…玄関へ出ると⇒「いますぐ残りをもってきてちょうだい!」度が過ぎる“衝撃行動”が明らかに!?

  • 2024.5.16
  • 8124 views

皆さんは、隣人の言動に困惑した経験はありますか? 今回は「突然訪問してきた隣人」にまつわる物語とその感想を紹介します。 イラスト:エトラちゃんは見た!

隣人が苦手で…

夫と子どもたちと暮らしている主人公。 ある日、スーパーで買い物をしていると、隣人に声をかけられました。 隣人は主人公のカゴの中身をのぞいてきて…。 「このお肉、いいところのものね。お金持ちね〜」とイヤミを言ってきます。 会うたびにお金の話をする隣人に、主人公は苦手意識を持っていたのでした。 それから数日後、クレジットカードの期限が切れたため、処分することにした主人公。 カードを切り刻んで、数回にわけてゴミに出しました。 するとゴミを出した2時間後、ピンポーンとインターホンが鳴り響きます。 「誰だろう」と思いモニターを確認してみると、隣人が立っていて…。

出てきてほしいと言われ…

出典:エトラちゃんは見た!

苦手な隣人が急に訪問してきて、困惑しながら玄関へ出ると…。 「いますぐ残りをもってきてちょうだい!」と、主人公が処分したクレジットカードのかけらを探していたのです。 隣人は、主人公一家のごみを定期的に漁っていた事実が明らかになり…。 まさかの訪問理由に衝撃をうけた主人公なのでした。

読者の感想

そこまで親しくもないのにお金の話ばかりしてくる人には、引いてしまいますね…。 さらに人の家のごみを漁るなんて…とんでもない行動だと思います。 (40代/女性)
買い物カゴをのぞきお金の話をしてくる隣人がいると、家にいても気が休まらないかもしれません。 隣人だからといってプライベートのことまで聞いていい理由にはならないので、そっとしておいてほしいものですね。 (30代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※実際に募集した感想をもとに記事化しています。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる