1. トップ
  2. 恋愛
  3. “自分で自分を満たすことを大切に” 元「乃木坂46」衛藤美彩さんのウェルビーイングとは?

“自分で自分を満たすことを大切に” 元「乃木坂46」衛藤美彩さんのウェルビーイングとは?

  • 2024.5.16
  • 61 views
出典:ぎゅってWeb

最近注目されている「ウェルビーイング」。「ぎゅって」では、ママ・パパ、子どもたちの“ウェルビーイングな暮らし”を応援しています。今回は元「乃木坂46」で、2児のママである衛藤美彩さんにインタビュー。衛藤さんにとってのウェルビーイングとは?

出典:ぎゅってWeb

「ぎゅって」では、ママ・パパ、そして子どもたちの“ウェルビーイングな暮らし”を応援する企画をこの一年間で発信していきます。

今回は、2019年にアイドルグループ「乃木坂46」を卒業後、2児のママとなった現在も、活躍の場を広げる衛藤さんのウェルビーイングについて聞きました。

「ウェルビーイング」とは、人が「幸せで満ち足りた状態」であること。ウェルビーイングな人生を送るためには、「健康」「お金」「つながり」という3つの人生資産を自分なりに充実させていくことが重要です。

お話を聞いたのは…

衛藤美彩

さん

出典:ぎゅってWeb

えとうみさ 1993年1月4日生まれ。大分県出身。2011年に「乃木坂46」の1期生オーディションに合格。2019年に同グループを卒業し、現在はモデルとしても活躍。2022年1月に第1子となる男の子を出産。2023年12月に第2子の女の子が誕生。夫はプロ野球の源田壮亮選手
YoutubeInstagramX

幸せを感じるのはどんな時?

子どもを抱きしめている時。あぁ、お腹の中に10カ月も一緒にいた子が、目の前で一生懸命今を生きている!と胸がいっぱいになります。

今日はちょっと疲れたな、という日にすることは?

いつもより頑張って多く食べる。そして子どもが寝た後に、眠くてもお風呂にたっぷりつかる。その後スマホも触らず素早くベッドに入って1分でも長く寝る。

お風呂ではキャンドルをつけたり、リラックス音楽を流したり、とにかく副交感神経を優位にさせることを意識します。満腹になるまで食べて寝る、これに尽きます(笑)!

ウェルビーイングな暮らしのために、意識して行動していることは?

①衣食住が満たされているか
②人間関係は良好か
③仕事関係
④精神的経済的自由な心
⑤趣味は満たされているか

何か自分の心が乱れてしまったり小さなトラブルが起きた時など、どこの欲求が満たされていないのだろうか?と確かめてみます。また、①から順番に、自分で自分を満たすことを意識しています。

子育てと仕事の両立、どうしてる?

バランスをとれなくても当たり前、不完全でいいと認めることを意識しています。お腹に宿って守って産んで、最後は社会に旅立てる人間に育てていく。
そんな大仕事、どこにもないと、良い意味で子育てしていることに誇りを持つ。素晴らしいことをしているんだ!と。

ぎゅってWebで好評連載中

出典:ぎゅってWeb

子育てのこと、夫婦のことをリアルにつづった「衛藤美彩の子育てDays」も見てね!

「衛藤美彩の子育てDays」はこちらから

※この記事は、2024年4月発行の「ぎゅって首都圏版5月号」に掲載した記事を再編集したものです

元記事で読む
の記事をもっとみる