送迎に保護者会、園の行事と1人目のときは気の張ったネイビーを着ていたけれど、2人目以降はこなれてきてコーデにも余裕が。そんなオシャレを楽しむ先輩ママにファッションのポイントをお聞きしました!
こちらの記事も読まれています
▶︎学校ママの【相棒ネイビー服4選】ツイードで“きちんと&シャレ見え”確実◎
自由な園だからスウェットパンツ合わせも! その分合わせる小物はリッチめブランドで
真面目な全身ネイビーは気持ちが上がらないし、着疲れしてしまうので、カジュアルなアイテムを投入して自分らしく。お高めブランドのバッグや靴を合わせたらコーデに箔が付き、ポイントになる気がします。
\ 異素材MIXで旬顔に /
BRAND
ジャケット:UNITED ARROWS
ビスチェ:INSCRIRE
パンツ:UNITED ARROWS
バッグ:THE ROW
靴:PIPPICHIC
\ トップスできちんと見せ /
BRAND
トップス:As,
白シャツ:ASTRAET
パンツ:H BEAUTY&YOUTH
バッグ:Maison Margiela
靴:Sergio Rossi
あわせて読みたい
▶︎旅行&ご近所にも!【楽ちんセットアップ】は“カジュアルすぎない”が万能
▶春の羽織りに『軽めのツイード』が最適!学校ママの【ジレとジャケット】
▶夏の顔に【本命ブランドTシャツ5選】見つけたら即買い推奨!ロエベ、ボッテガetc.
撮影/イ・ガンヒョン 取材・文/伊藤綾香 編集/本間万里子
*VERY2024年5月号「2人目以降ママの『ちょい油断ネイビー』が参考になる」より。
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。