1. トップ
  2. ファッション
  3. 「生活の木」アウトドアスプレーがリニューアル。植物の力で虫を避ける夏アイテム

「生活の木」アウトドアスプレーがリニューアル。植物の力で虫を避ける夏アイテム

  • 2024.5.15
  • 100 views

「生活の木」は、毎年人気のシトロネラ精油を使ったアウトドアスプレーのパッケージをリニューアル。アウトドアシーズンの到来にあわせて発売した。

夏のお出かけのお供にぴったりなアウトドアスプレー

そろそろ虫が気になる時期。「生活の木」のアウトドアスプレーは、普段の散歩からピクニックやキャンプまでさまざまなシーンで活躍する。天然由来成分で作られた虫を寄せ付けにくくする(※)、夏のレスキューアイテムだ。洋服や帽子、ベビーカーなど、身の回りのものにスプレーして使用できる。

天然由来成分のみを使用した安心の製品

同商品は天然由来成分のみを使用して作られているため、安心して使用できる。香りには、天然精油のシトロネラやユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)などを配合。シトロネラとは、東南アジアなどが原産の、レモンを思わせる清涼感のある爽やかな香りの植物だ。夏の暑い時期でもすっきりとした香りで、アウトドアシーンを快適にしてくれる。

また、ディート、イカリジン(忌避剤)は不使用。子どものいる家庭でも、安心して使用できる。

サイズは50ml、100ml、250mlの3サイズ展開。お出かけのときは、バッグに入れて持ち運びやすい50ml、100mlサイズがおすすめ。250mlサイズは、お家でのガーデニングの際や、散歩前の使用にぴったりだ。250mlサイズは詰め替え用も用意している。

価格は50mlが1,320円(税込)、100mlが1,760円(税込)、250mlが3,080円(税込)、詰め替え用250mlが2,750円(税込)となっている。

植物の力で「虫への忌避」を提案する「生活の木」

創業以来、40年以上もの歳月をかけ、国内外の提携農園(パートナーファーム)から厳選したハーブや精油、植物油など、世界中の自然の恵みを調達している「生活の木」。それらの素材をもとに商品開発・製造・販売を行い、全国約100店舗の直営店のほか、メディカルハーブガーデンや、アーユルヴェーダサロン、カルチャースクールなどを通じて、ハーブやアロマテラピーを普及・啓発してきた。

植物は一度根を下ろすとそこから動けないが、虫たちが嫌がる香り(忌避作用)によって食べられるのを防いでいる。「生活の木」は、植物の力で「殺虫」から「虫の忌避」への転換を提案。虫から大切な家族を守れるような、植物の力を借りた商品を展開している。

同社はアウトドアスプレー以外にも、ブレンド精油やキャンドルを販売している。「生活の木」公式サイトから、商品ページをチェックしてみよう。

虫たちから自分や家族の身を守るために、植物の力を生かした「生活の木」のアウトドアシリーズを活用してみては。

「生活の木」公式サイト:https://www.treeoflife.co.jp/

※不快害虫(ユスリカ)を対象。不快害虫は衛生害虫とは異なる。

(田中彩文)

元記事で読む
の記事をもっとみる