1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【ママ友旅行】を欠席したら…私「代金の請求がウチにきてるんですけど!」ママ友「あら…」⇒直後、ママ友が放った【驚愕の言葉】に…私「え?」

【ママ友旅行】を欠席したら…私「代金の請求がウチにきてるんですけど!」ママ友「あら…」⇒直後、ママ友が放った【驚愕の言葉】に…私「え?」

  • 2024.5.15
  • 37702 views

皆さんは、ママ友との関係に悩みはありますか? 今回は「旅行代金を押しつけてくるママ友」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

大金の請求に驚愕

ママ友からママ友旅行に誘われた主人公。 子どもを置いて旅行に行きたくない主人公は、ママ友旅行を欠席することにしました。 するとママ友は、旅行のプランを立て、予約をするよう主人公に頼んできたのです。 仕方なくママ友のお願いを聞いた主人公ですが、後日旅行の請求が主人公のもとにきてしまい…。 主人公は「代金の請求がウチにきてるんですけど!」とママ友に抗議。 するとママ友は「あら、手配したのはあなたじゃないの」と言いました。

出典:Youtube「Lineドラマ」

大金の請求とママ友の言い分に驚き、ママ友に自分で支払うよう言った主人公。 しかし直後、ママ友は「無理よ」と突っぱねてきました。 さらに「え?」と驚く主人公に、ママ友は町内会に顔が利くことを話し始めて…。 ママ友は「お子さんの立場もないってことよ」と脅してきたため、主人公は「こちらにも考えがあります」と伝えて反撃することにしたのでした。

読者から募集した参加していない旅行の費用を押しつけられたときの対処法

○ママ友の家族に相談する 参加していない旅行の費用を支払うなんて、とても納得できません。 ママ友の家族に事情を話し、費用を払う意志はないことを伝えてママ友を説得してもらいます。 (50代/女性)
○ハッキリ断る 旅行の代金は旅行に行った人が払うべきです。 払わない意思をハッキリと伝え、そんな理不尽な要求をするママ友とは距離をおきます。 (30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる