1. トップ
  2. グルメ
  3. 札幌の洋菓子店「きのとや」から、繊細な味わいの「くるみのキャラメルサンド」新発売

札幌の洋菓子店「きのとや」から、繊細な味わいの「くるみのキャラメルサンド」新発売

  • 2024.5.15
  • 193 views

札幌の洋菓子「きのとや」は、北海道の素材を使用し、なめらかさにこだわったキャラメルにくるみとレーズンを入れた、「くるみのキャラメルサンド」を、5月17日(金)より一部店舗を除く「きのとや」各店と、オンラインショップで順次販売開始する。

口の中で繊細な美味しさが広がるキャラメルサンド

さくさくのクッキーとともに、美味しさが広がる「くるみのキャラメルサンド」。キャラメルを絶妙なやわらかさに仕上げることで、フレッシュ感あふれる、まるで生菓子のようなこだわりの味わいを叶えている。

キャラメルの濃密な味わいと豊潤なバターの香り、くるみの香ばしさと程よい噛み心地、柔らかなレーズンの風味と酸味がキャラメルの甘さにアクセントを添え、口の中で一つになり複雑で繊細な美味しさを作り上げる。

キャラメルの製法、素材、組み合わせにこだわった一品

キャラメルの主な材料であるバター、生クリーム、砂糖(てんさい糖)には、北海道産のものを使用。てんさい糖はキャラメルにふさわしく、砂糖の中でもまろやかな甘さとコクがあるのが特徴だ。

砂糖(てんさい糖)を、あめ色になるまでじっくり煮詰め、バターや生クリームを加えて作るキャラメルは、温度・粘度・艶・色味のバランスを見極めて、パティシエが一瞬のタイミングを見計らい絶妙なやわらかさに仕上げている。

キャラメルの味わいを引き立てる、くるみとレーズンも魅力。くるみは自家製のローストで仕上げ、香ばしさや食感をアクセントとして練り込んでいる。レーズンは、北海道余市産のワインを香りづけしたシロップにじっくりと漬け込み、キャラメルの食感に合うようやわらかく仕上げた。

くるみのフォルムをモチーフにした絵柄のパッケージは、優しい色調の親しみやすいデザイン。家族、友人への贈り物としてはもちろん、自分へのご褒美やティータイムにもぴったりだ。

商品概要

「くるみのキャラメルサンド」は、4個入1,300円、6個入1,900円で販売。賞味期限は、製造日より21日間だ。

きのとや白石本店、琴似店、ファーム店、大通公園店、大丸店、丸井今井店、東苗穂工場直売店、新千歳空港ファクトリー店(要事前予約)、きのとやオンラインショップにて販売される。

北海道の恵みを生かした洋菓子を届ける「きのとや」

「きのとや」は、1983年に北海道・札幌で誕生した、40年以上続く洋菓子店。北海道の豊かな恵みを大切にしながらお菓子づくりを続け、美味しさで感動を届けている。

製法・素材にこだわった新商品「くるみのキャラメルサンド」を味わってみて!

「きのとや」公式サイト:https://www.kinotoya.com 「きのとや」オンラインショップ:https://www.kinotoya.com/shop

(田中彩文)

元記事で読む
の記事をもっとみる