1. トップ
  2. スキンケア
  3. 鼻を正しくかむことの大切さがわかる絵本『鼻をかみましょう 絵本でまなべる、鼻の正しいかみ方』を5人に

鼻を正しくかむことの大切さがわかる絵本『鼻をかみましょう 絵本でまなべる、鼻の正しいかみ方』を5人に

  • 2024.5.15
  • 108 views

鼻を正しくかむことの大切さがわかる絵本『鼻をかみましょう 絵本でまなべる、鼻の正しいかみ方』を5人に!

出典:あんふぁんWeb

絵本『鼻をかみましょう 絵本でまなべる、鼻の正しいかみ方』をプレゼント。鼻水が出ているとき、「鼻をかむと、友だちに笑われる…」と恥ずかしく思い、鼻をかめないお子さんがいますが、鼻水を放っておくと、鼻がつまって息が苦しくなり、集中力が下がったり、咳が続いたりすることもあります。一番やってはいけないのが「鼻すすり」で、鼻すすりをしていると、せっかく鼻水がからめとってくれた細菌やウイルスがのどに流れ、のどに炎症を起こして耳に影響が出ることも…。武田耳鼻咽喉科院長の武田桃子(たけだ・ももこ)さん初の絵本『鼻をかみましょう 絵本でまなべる、鼻の正しいかみ方』では、鼻を正しくかむことの大切さを小さい子どもに知ってもらえるよう、絵本にしてわかりやすく解説しています。

【書籍情報】

『鼻をかみましょう 絵本でまなべる、鼻の正しいかみ方』

著者:武田桃子(たけだ・ももこ)

定価:1595円

発行:星野書房

今回、『鼻をかみましょう 絵本でまなべる、鼻の正しいかみ方』を5人にプレゼントします!

商品販売ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4801482546

元記事で読む
の記事をもっとみる