1. トップ
  2. レシピ
  3. 色が変わる!?目でも舌でも楽しめる希少な茶葉を【ダイソー】で発見!

色が変わる!?目でも舌でも楽しめる希少な茶葉を【ダイソー】で発見!

  • 2024.5.15
  • 120 views

こんにちは!

下の息子も幼稚園に入園し、数年ぶりに1人で気ままに買い物できることに感動しているあくるです。

先日はダイソーで1人ショッピングを楽しんでいたのですが、その時にちょっと珍しいお茶を発見しました♪

出典:あんふぁんWeb

色が変わるお茶!?

それがこちらのお茶。

「サンルージュ」!

鮮やかなピンクが目を引くパッケージ!

パッケージの説明によると…

《「サンルージュ」は、ときどき自然に発生する赤い芽の茶の木を選抜してできた珍しい品種です。》

へぇー、そんなお茶があるとは!

初めて知りました。

さらに読み進めると…

《レモン等の酸を加えて色の変化を楽しめます。》

なんと!

これは楽しそう!

というわけで、さっそく購入して飲んでみました。

お茶で、色の変化を楽しんでみる♪

まずは作り方手順に従ってお茶を抽出。

今回はアイスで。

色は少し暗めの緑で、香りは緑茶そのもの。

味は、少し渋めの緑茶の味でした。

見た目はフツーの緑茶。

これはこれでお茶として楽しめるのですが、色の変化を試したい!というのが目的。

なので、レモン汁を入れます!!

生レモンはないので、今回は濃縮還元のレモンジュースを使います。

今回使ったのは、コチラ↑

いざ!

とぽとぽー。少しこぼしちゃいました…。

おおー!きれいー!!

緑茶がみるみる赤色に変化しました!

混ぜる前。下から色が変化していってます。

この色の変化は、茶葉に含まれているアントシアニンによるもの。

それが酸と反応して、色が変わるみたいです。

サンルージュの茶葉の色は、アントシアニンによるものだったんですね!

理科の実験のようで面白い…!

ところで、お味はどうなの?

色の変化を楽しんだ後、お茶をいただきました。

実は酸味が苦手な私。

お茶が酸っぱくなってたら飲めないよ…と思っていたのですが…

あら、飲みやすい!

酸っぱいかと思ったら、緑茶の渋みと中和されてさっぱりとした飲みやすい緑茶になっていました。

これは、夏にぴったりかも!

・・・

サンルージュを今回初めていただきましたが、色の変化を楽しめるだけでなく、とても飲みやすいお茶でした!

緑茶なので、ハーブティが苦手という方でも普段と違った色のお茶を楽しめます。

また、色もキレイなので、来客時などにお出ししても喜ばれそうですね!

久々に、ダイソーでの面白い商品との出会いでした♪

出典:あんふぁんWeb

ありがとうございました。

あくる

・・・

ブログ、note、Instagramで子育てのあれこれ発信中!

こちらも覗いて下さると嬉しいです☆

【育児ブログ「てぽてぽライフ」・note・Instagramはコチラ】

<あんふぁんメイト あくる>

夫・長女6歳(小1)・長男3歳(幼稚園年少) 私らしい過ごし方を模索中!イラストが得意。毎日の気づきやオススメを発信します。

元記事で読む
の記事をもっとみる