1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 5月16日は「何を始めてもうまくいく」トリプル開運日! 運気を上げる&下げる行動をチェック

5月16日は「何を始めてもうまくいく」トリプル開運日! 運気を上げる&下げる行動をチェック

  • 2024.5.15
  • 13890 views
5月16日は「何を始めてもうまくいく」トリプル開運日です。スタートさせたことを発展へと導くご利益が高まるこの日に「やるといいこと」「やらないほうがいいこと」を紹介します。
5月16日は「何を始めてもうまくいく」トリプル開運日です。スタートさせたことを発展へと導くご利益が高まるこの日に「やるといいこと」「やらないほうがいいこと」を紹介します。

5月16日はトリプル開運日

2024年5月16日は、「一粒万倍日」「月徳日」「天恩日」の3つの吉日が重なるトリプル開運日です。

これら3つの吉日は、それぞれ「何を始めてもうまくいく」という特徴があることから、この日は、スタートさせたことを成功へと導く運気が高まるスペシャルな日! 何か発展させたいことがある人は、ぜひこの日に最初の一歩を踏み出してみて。

それぞれの吉日の意味と、5月16日に「やるといいこと」「やらないほうがいいこと」を紹介します。

5月16日に訪れる開運日とは?

■一粒万倍日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、日本の暦に古くからある吉日の1つで、「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍にも実る稲穂になる」という意味があり、何かを始めるのにとても縁起の良い吉日です。

この日にスタートしたことは、やがて大きな成果につながるとされることから、大きく発展させたい物事や、人生における重要な決断など、理想の未来に向けての種まきをするのに最適です。

また、金運にも良いとされることから、投資やお財布の購入など、お金にまつわる行動も吉。たくさんの豊かさをもたらしてくれるでしょう。さらに、この日に神社参拝をすれば、ご利益が増すともいわれています。

■月徳日
月徳日(つきとくにち・がっとくにち)とは、「その月の福徳を得られる」とされている「七箇の善日」の1つで、何をするにも支障がなく、どんなことも良い結果になるといわれている吉日です。

特に、引っ越しや家のリフォーム、不動産の契約など、土に関することとの相性が良いといわれています。

■天恩日
天恩日(てんおんにち)とは、「天の恩恵を全ての人が受ける日」とされている暦注(れきちゅう)における吉日です。

万事に対して縁起が良い日とされるこの日は、人生における大切なイベントや、人生を大きく変化させるような行動をするのに適しています。

天恩日は、1度巡ってくると5日間続くのが特長。2024年5月に訪れる天恩日は、5月15日から19日まで。吉日が続く特別な期間となります。開運期間が長く続くので、1日では終わらない祭事をスタートさせる日にもおすすめです。

5月16日にやるといいこと

5月16日のトリプル開運日は、始めたことを後押ししてくれるエネルギーが高まるスペシャルな日! この日に物事をスタートさせることで、よりスムーズに望む未来へと導かれるでしょう。

【やるといいこと】
・開店、開業
・新規事業
・スキルアップのための勉強や習い事
・口座の開設
・投資
・副業
・宝くじの購入
・お財布の新調や使い始め
・結婚、婚約
・引っ越し
・不動産の契約や家のリフォーム
・慶事や祭事
・神社参拝

5月16日にやらないほうがいいこと

ただし、始めたことが万倍にも膨れ上がるとされる一粒万倍日は、良くないことも万倍にもなって返ってくるといわれているので要注意です。大きくなって返ってきては困るマイナスな行動や、ネガティブな発言はしないよう、注意して過ごしましょう。

【やってはいけないこと】
・人にうそをつく
・人を傷つける
・ギャンブル
・借金やローン
・ネガティブな発言や思考
・けんかやトラブル

物事をポジティブに考え、望む未来に向けて突き進んでくださいね。

この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

文:木村 友奈

元記事で読む
の記事をもっとみる