1. トップ
  2. 恋愛
  3. 産後2か月の妻に「いつ働くの?」夫は、典型的なモラハラ男だった

産後2か月の妻に「いつ働くの?」夫は、典型的なモラハラ男だった

  • 2024.5.15
  • 1008 views

このお話は、妊娠・出産をきっかけに夫のモラハラに苦しめられた妻、モラハラ発言だと気づいていない夫、両方からの視点で描かれています。産後、初めての育児に奮闘する妻・ヨシエ。ところが、夫は妻を気遣う素振りもなく、家事・育児を丸投げ。さらに、衝撃的なことを言われ…。著者・はるのコタン(@haruno_kotane)さんによる漫画作品『嫁失格なので訴えます!』をダイジェスト版でごらんください。

家事に育児、そして仕事にと…

大学卒業後、ヨシエは働いていました。ですが、結婚と同時に夫と義両親の強い要望で専業主婦になりました。ところが今度は、「いつ働くの?」と言うようになった夫。毎日言われ続けていたら、ストレスに感じますね…。

そんな中でも、仕事と子どもの預け先を見つけ、働き始めたヨシエ。ただ、仕事にはやりがいを感じ、いい気分転換になっているようです。

仕事を再開したことで、少しずつ離婚を意識し始めました。そんな矢先、シンジの後輩から連絡が来ます。実は、ヨシエが産後1か月のとき、強引にホームパーティを開いたシンジ。招かれた後輩は気まずさを感じ取り、パーティは早々にお開きに。

ですがそのとき、ヨシエとシンジの関係性に疑問を感じた後輩から、連絡先を渡されていたのです。

ありえない…夫の行動が会社で問題に

夫の会社の後輩から、衝撃的な話を聞かされたヨシエ…。会社から注意が入ることになっているほど、問題行動を繰り返していたなんて、信じられません。

インターン生への評価は教育係となった社員がつけます。そのため、女子大生にとっては、教育係であるシンジをないがしろにはできなかったようなのです。

改めて、後輩に指摘されたこと

夫の会社の後輩から、「モラハラだ」と指摘されました。そして、モラハラを証明するための具体的な方法のアドバイスを受け、離婚に向けた準備を着々と進めます…。

本作では、モラハラ夫にされ続けた言動や、離婚をするまでの過程が描かれています。後輩から指摘されて、ようやくモラハラ被害を受けていると気づいたヨシエ。実は、他人に指摘されるまでモラハラだと気づかないケースは珍しくないようです。

モラハラは、家庭という閉鎖的な空間で起こるものですね。だからこそ、自分では気づかなかったり、被害者側が「自分が悪い」と思い込んでしまったりすることも。

今回のケースのように、やはり第三者の協力は不可欠ですね。親身になって相談に乗ってくる人や、専門の知識を持っている人へ、話をすることがまずは第一歩です。少しでも「おかしい」と感じたら、1人で抱え込まず、勇気を出してまわりを頼ってくださいね。

著者:ももこ

元記事で読む
の記事をもっとみる