1. トップ
  2. 恋愛
  3. 娘が体調不良なのに、夫は“競馬”のことしか頭になく…義母に伝えた結果『は…?』⇒結婚に向いている「男性の趣味」って?

娘が体調不良なのに、夫は“競馬”のことしか頭になく…義母に伝えた結果『は…?』⇒結婚に向いている「男性の趣味」って?

  • 2024.5.14
  • 4305 views

結婚生活を円滑に送るためのカギを握るのは、意外にも相手の趣味かも知れません。 では、結婚に最適な相手を見分けるポイントとなる男性の趣味にはどのようなものがあるでしょうか? 今回は、結婚に向いている「男性の趣味」について紹介します。

キャンプを愛するアウトドア派

「夫はアウトドアが大好きで、子どもが生まれた後も家族でキャンプを楽しんでいます。テントの設営やアウトドア料理などをスムーズにこなす姿は本当に頼りがいがあり、アウトドア好きを結婚相手に選んで本当によかったと実感しています。」(34歳) アウトドアを好む男性は、子どもたちにさまざまな体験をさせる素敵な父親になるでしょう。 そんな男性と過ごす週末は、まるでテレビCMのような幸せな家族の時間を演出してくれるかもしれません。

釣りに熱中する男性

「釣りを趣味にしている男性は、結婚相手としてピッタリだと思います。魚が餌にかかるのをじっと待つことができるので、焦らずのんびりとした性格の人が多いように思います。ごくまれにしか怒ることがないでしょう」(32歳) もし、穏やかな結婚生活を望むなら、釣りを楽しむ男性は理想的な選択かもしれません。 気長に魚を待てるということは、日常生活でも怒りにくい性質があり、安定した家庭生活を築くことができるでしょう。

知識豊富な読書家

「夫は読書が趣味です。交際中は家にばかりいるので少し物足りないと感じましたが、結婚後はその読書好きが大きな強みとなりました。浮気などの心配がなく、誠実そのもの。また、多くの知識を持っているため将来子どもにもいい影響を与えられるだろうと期待しています」(29歳) 読書を好む男性は、誠実で真面目な性格の人もいるようです。 交際中は退屈に感じることもあるかもしれませんが、結婚生活においては最高のパートナーになり得ます。

逆にNGな趣味は…

「娘が体調不良で、夫に車を出してほしいとお願いすると『今日は競馬に行こうと思ってたのに!』と言われました。私が怒ったことで連れていってはくれたのですが、義母に電話でそのことを伝えると義母は『は…?』と激怒していました」(35歳) 趣味を否定するわけではありませんが、あまりにものめり込んでしまう場合は、家族の優先順位が低かったり散財してしまったりする可能性があります。 どのぐらいのペースや金額で楽しんでいるか、しっかり見極めましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる