1. トップ
  2. 恋愛
  3. 大事な話をしているのに…”スマホ”をいじる夫に妻が大激怒した結果…⇒自己中ムリだわ…【思いやりがある男性の特徴】

大事な話をしているのに…”スマホ”をいじる夫に妻が大激怒した結果…⇒自己中ムリだわ…【思いやりがある男性の特徴】

  • 2024.5.14
  • 1026 views

真剣な関係を築く際、相手の「思いやり」が有るかどうかは切っても切れないテーマです。 ここでは、そんな思いをしたくないあなたへ、”思いやりのある男性”を判別するポイントをお伝えします。

1.いつも尊重する心

意見を素直に受け止め、尊重できる人は思いやりがあると言えるでしょう。 「食べたいものは?」「行きたい場所は?」と尋ねる行為は、相手の思いを大切にしている証拠です。 相手の考えが尊重されることで、関係はより平等で深いものへと育っていくでしょう。

2.意見を押しつけない

もし彼が、自分の価値観を強く押し付けてきたら、それは不安や困惑の源になるかもしれません。 例えば、彼が「こうするべきだ」と言ったとしても、それが心地よくなければ伝わりません。 異なる価値観を持ちつつ、理解しようと努力する人こそが、深い思いやりを持っていると考えられます。

3.あなたの喜びを優先する

ただ自分の楽しみを求めるのではなく、あなたの楽しみを一番に考える男性は、真剣にあなたのことを大切に思っています。 彼にとって、あなたの笑顔は最高の喜びであり、そのためならサプライズも辞さないでしょう。

4.感情に寄り添う

「自分がされたらどう感じるか」「自分が言われたらどう思うか」を考えることができる人は、真の思いやりを持っています。 何か問題がある際に「たいしたことない」「こう対処すればいい」と無神経に言われると傷つきますよね。 相手の立場や感情を考慮してくれる人となら、信頼できる関係を築いていけるでしょう。

夫婦間でも…

「私の夫は、まったく家事もしてくれない、だらしない夫です。ある日、大事な話をしようとしているときも、夫は聞く耳も持たず、挙句の果てにはスマホをいじりだしたのです。一切こちらの気持ちを理解しようとしてくれない夫に腹が立ちました」(20代女性) 思いやりの欠ける行動が多い男性との関係は、苦労が多いかもしれません。 もしもそうなりたくない場合は、関係を深める前に相手の本性をしっかり見極めましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる