1. トップ
  2. レシピ
  3. ハンバーグとオムライスの夢の共演!『大人のお子様ランチ』のレシピ【昔ながらの洋食屋を再現】

ハンバーグとオムライスの夢の共演!『大人のお子様ランチ』のレシピ【昔ながらの洋食屋を再現】

  • 2024.5.14
  • 797 views

「大人だけどお子様ランチが食べたい!」そう思ったことのあるあなたへ。
ハンバーグとオムライスが一度に楽しめる夢の欲ばりワンプレートをご紹介!

ソースは懐かしいケチャップ味だけど、バターライスはパセリ風味で大人好みに。
せっかくだから、旗を立てて召しあがれ♪

『大人のお子様ランチハンバーグ』のレシピ

材料(2人分)

〈肉だね〉
合いびき肉……250g
玉ねぎのみじん切り……1/2個分(約100g)
生パン粉……1/2カップ(約20g)
牛乳……大さじ1
溶き卵……1個分
塩……小さじ1/3
こしょう……少々

〈ケチャップソース〉
バター……10g
トマトケチャップ……大さじ3
中濃ソース……大さじ1
水……大さじ2

〈パセリバターライス〉
温かいご飯……350g
パセリのみじん切り……大さじ2
バター……10g

卵 4個
サラダ油

こしょう
バター

下ごしらえ

耐熱皿に肉だねの玉ねぎを広げ入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒ほど加熱して、さます。

作り方

(1)ボールに肉だねの材料を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜる。2等分してかるくまとめ、両手のひらに打ちつけて空気を抜く。ざっと小判形にまとめてから厚さ2cmほどに整え、広げたラップの上に置く。

(2)フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、(1)を並べ入れて2分ほど焼く。こんがりとしたら裏返してふたをし、弱火で7分ほど蒸し焼きにする。焼けたらお皿に取り出しておく。

(3)フライパンの汚れをペーパータオルで拭き、ケチャップソースの材料を入れて中火にかける。混ぜながらバターを溶かし、ひと煮立ちさせて火を止める。ボールにバターライスの材料を混ぜ、器に盛る。

(4)卵を1人分ずつ焼く。ボールに卵2個を割り入れ、塩、こしょう各少々を加えて溶き混ぜる。直径約18cmのフライパンにバター15gを中火で溶かし、卵液を流し入れて、フライパンを揺すりながら手早く大きく混ぜる。半熟状になったら(3)のライスにのせる。残りも同様にし、卵にハンバーグをのせてソースをかける。

POINT
バターはソース用、ライス用、卵用で合計50g使います。ご準備をお忘れなく~!


みてください、このひとすくい!
ハンバーグとオムライスを一緒に食べられるってしあわせですね~


見た目もわくわく! 味と雰囲気を楽しみながら、ぜひ童心にかえってみてはいかがでしょうか♪

元記事で読む
の記事をもっとみる