1. トップ
  2. ファッション
  3. 2023年グッドデザイン賞を受賞!くすみカラーのタオルブランド「OSTD plus」

2023年グッドデザイン賞を受賞!くすみカラーのタオルブランド「OSTD plus」

  • 2024.5.14
  • 112 views

タオル製品の開発販売を行うタマテックスは、暮らしに寄り添うデザインのタオルブランド「OSTD plus(オーエスティーディープラス)」を、4月23日(火)より販売開始した。アイテムは「OSTD plus」公式ECサイトとその他ECサイトで購入できる。

こだわりのタオルを暮らしのスタンダードに

「OSTD plus」は、「あなたの暮らしの新しいSTANDARDに」をコンセプトとするタオルブランドだ。「環境負荷を抑えながらコットンの良さを引き出すタオルを作れないか」というタマテックスの思いから、企画がスタートした。

バイオマス素材を活用し、オリジナル糸を開発。優しい肌ざわりや使いやすいボリューム、高い吸水性、そして持続する柔らかさを追求し、タオルの試織を繰り返したという。

「お風呂上りに毎日家族で取り合いになるようなタオルにしたい」と、日常での使い心地にこだわっている。

その日の気分でタオルを選んで

「OSTD plus」は、「fuwafuwa」と「mocomoco」の2シリーズからアイテムを選べるようになっている。

「fuwafuwa」シリーズは、ハイボリュームでも軽く、フワフワと膨らむようなタッチが特徴。

テラマックと綿糸による「中空糸」を使用し、糸の内側に空気の隙間を作っている。見た目以上に軽くて肌ざわりもふんわりしており、洗濯するたびに柔らかい風合いが持続するという。

バスタオルとタオルケット、フェイスタオル、タオルハンカチの計29アイテムを用意。価格はタオルハンカチ3枚1,980円(税込)、バスタオル2枚5,800円(税込)など。

もうひとつの「mocomoco」シリーズは、柔らかさのなかに弾力のあるモコモコのタッチが特徴だ。

テラマックと綿糸に特殊加工を施した糸を使うことで、繊維に空気の隙間ができ、ふんわり感と吸水力がアップしている。

こちらは、バスタオルとバスマット、フェイスタオルの計22アイテム。価格はバスマット 2,750円(税込)、フェイスタオル2枚2,960円(税込)などとなっている。

くすみカラーに差し色を入れたデザイン

「OSTD plus」のタオルは、くすみカラーに差し色を入れたデザインが特徴。暮らしに優しく寄り添う、落ち着いたデザインに仕上げている。

「fuwafuwa」と「mocomoco」の2シリーズ、5サイズ、計51アイテムを販売中だ。

フェイスタオルは約34×80cmで計8色、

バスタオルは約60×120cmで計8色。どちらのサイズも、各シリーズ4色ずつとなっている。

一例として、フェイスタオルでは、グレー・キャメル・カーキ・ピンクグレージュ・チャコール・ホワイト・ココア・グレージュという人気のくすみカラーから選択可能だ。

また、タオルハンカチが約25×25cm、

バスマットが約40×60cm。

その他、タオルケットが約140×190cmで、いずれも計4色を用意している。

オリジナル糸で理想のタオルを実現

今回、タマテックスは、ユニチカのバイオマス素材「テラマック」を活用。植物由来の特別な繊維であるテラマックとコットンを紡ぐ独自技術により、新しい糸を完成させた。

テラマックは染色工程で乳酸などに分解され、残った綿糸が空気を含んで柔らかく広がる。そのため、コットンの良さを最大限に引き出すことが可能に。ふんわりと軽くて優しい肌ざわりで使いやすく、吸水性の高いタオルが実現した。同社では、最新技術を備えた中国の協力工場において、日本の厳しい品質基準のもと「OSTD plus」を製造している。

さらに環境へのこだわりから、ラベルの取り付けにも綿糸を使用。環境に配慮した新しいスタンダードタオルとして、「OSTD plus」は2023年にグッドデザイン賞を受賞している。

ふわふわで使い心地抜群のタオルを、キッチンや浴室などあらゆる場所に取り入れて、生活の質を高めてみては。

OSTD plus公式ECサイト:https://ostd.jp OSTD plus公式Yahoo!ショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/towels OSTD plus公式楽天市場店:https://www.rakuten.co.jp/so-towels

(紫原もこ)

元記事で読む
の記事をもっとみる