1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【甘党な父】娘『もうパパなんて知らない!』”冷蔵庫”にあったプリンを食べた結果…⇒ひどいよ…!【なぜか嫌われてしまう人の特徴】

【甘党な父】娘『もうパパなんて知らない!』”冷蔵庫”にあったプリンを食べた結果…⇒ひどいよ…!【なぜか嫌われてしまう人の特徴】

  • 2024.5.14
  • 1253 views

一見すると、自己管理がしっかりしているように見えるけれど、不思議と「自分勝手な人」とばかり交流がある人がいます。 そんな人たちはしばしば、ある共通の特徴が見られるようです。

相手の意見を聞かない習慣

「アドバイスをしても『運転中に怒鳴られても、日常では優しいから大丈夫』みたいに受け流す。だから、相手も疲れきって関わるのをやめることになるのかもしれない」(30代女性) 相手の話を聞かずに自分に都合の良いことだけを拾っていると、周囲を苦しめ、結果として裏切りにつながることも…。

「嫌われるのが怖い」という心理

「厳しい恋愛を続ける女性の中には、批判されたりそっぽを向かれたりすることに異常なほど恐怖を感じる人がいます。結果、自分を犠牲にしてでも他人に嫌われたくないと行動します」(20代女性) 頼まれごとを断れず、浮気されても「嫌われたくない」と言い訳して、自分の感情を抑えてしまう傾向にあります。 しかし、このような姿勢は、たとえ無意識であっても、ごまかしと受け取られ、ネガティブな印象を与えかねません。

家族間でも気をつけて

「私は甘いものが大好物です。しかし、その日はデザートがなく落ち込んでいたのですが…夜中に冷蔵庫を開けると、プリンを見つけました。誰のものか分かりませんでしたが、誘惑に負けてしまい食べてしまいました。翌朝、それは娘のものだったと分かり、自分勝手な行動を反省しました」(50代男性) 家族なら大丈夫…と思っていると、とんでもないトラブルに発展するかもしれません。 相手のことを考えた行動を心がけましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる