こんにちは。saorinです。
今回は料理ネタです。
毎年この時期に、近所の方が田舎に帰省した際に
とってきた【うど】を頂けるので、楽しみにしています。
今回もたくさんいただいたので、調理しました。
まずは下処理!
うどは下処理が少し大変ですが
実は余すことなく食べられる食材なんです!
まず皮をむき
穂先と、茎部分に分けて酢水にさらします。
苦味が結構あるので、酢水につけるのは、大事なポイントです!
うどの皮部分も、しっかり食べられます!
皮部分は、人参や大根と炒めて、甘辛く煮てきんぴらに。
ビールに合いますよ~!!
今回は人参と炒めました。
子供もパクパク食べます!
大人は一味唐辛子を振ると美味しいです。
春の味を堪能できて幸せでした。
<あんふぁんメイト saorin>
夫・長女7歳(小2)・次女(幼稚園年長)・三女(幼稚園年少) 三姉妹ママ。10歳までロンドンで過ごした経験あり!おうちでできる英語教育や趣味のピアノ、お菓子作り、お出かけスポットなどを発信していきます!