1. トップ
  2. レシピ
  3. 4日で-2.6kg達成「オプティマムファスティング」のやり方

4日で-2.6kg達成「オプティマムファスティング」のやり方

  • 2024.5.14
  • 169 views
出典:ぎゅってWeb

こんにちは、ワンオペワーママきゅちゃんです。ゴールデンウィーク中にたくさん食べた影響でみるみる増加してしまった食欲と体重を何とかしなければ…!と思い、断食中も代謝が落ちにくく、おなかが空きにくいといわれている「オプティマムファスティング」をやってみました。

「オプティマムファスティング」って何?

一般的な酵素ドリンクで行うファスティングとは違い、プロテイン、豆乳、甘酒をミックスしたドリンクで行います。筋肉を作る上で欠かせない、たんぱく質を積極的にとりながら、糖質や脂質は適量に抑えることで、血糖値の上昇と下降を緩やかにして食欲を安定させるので、おなかが空きにくく、筋肉も落ちにくい方法だといわれています。

オプティマムファスティングのやり方

■日程
4日間行う場合、まず1日目は“準備期”で、朝と昼は通常の食事(和食)をとり、夕食のみ断食用のドリンクに置き換えます。そして2日目、3日目が“断食期”で、ドリンクのみで過ごします。

最終日の4日目は通常の食事に緩やかに戻していく“回復期”で、朝食は野菜と果物、昼食はおかゆを食べ、夕食はドリンクだけにします。

■材料
・プロテイン(ホエイプロテイン)…20〜25g<最も体に吸収されやすい、動物性の「ホエイプロテイン」を選ぶこと)
・無調整豆乳…300ml<無調整豆乳を選ぶ。砂糖が入っている調整豆乳はNG>
・米麹の甘酒(砂糖不使用)…100ml<砂糖不使用の米麹甘酒を選ぶ。砂糖で甘みがつけられた酒粕の甘酒はNG>

実際やってみての感想

一度酵素ドリンクのファスティングをやってみたことがあるのですが、あまりの空腹感に挫折しました。今回の「オプティマムファスティング」は、中2日間の断食期間も特に空腹感がなかったことに驚きました。プロテインの味も変えられるので、ドリンクに関しても特に飽きは来なかったです(ちょっと塩気があるものが欲しいなと思ったくらい)。

▼体重の変動
2日目の朝で-0.5kg
3日目の朝で-1.7kg
4日目の朝で-2.3kg
5日目の朝で-2.6kg

個人的には、ヘロヘロにもならず4日間元気に通常通りの生活ができた上でこの体重の変化だったので、ほぼメリットしか感じないファスティング方法でした。現在ファスティングを終えて3日目ですが、体重も-2.4kgのところから変わっていないので、1カ月後はどうなっているのかが気になるところではあります。

やり方を十分に調べたうえで、無理なくトライしてみてください!

<ぎゅってブロガー/きゅちゃん>

"関西在住/1歳女の子/フルタイム/週5~6ワンオペ ゆるっと程よく手抜きで子育て奮闘中*美容運動食べること料理なんでも興味津々\♡/"

元記事で読む
の記事をもっとみる