1. トップ
  2. お仕事
  3. 「2024年夏ボーナス」東証プライム上場企業は“初の80万円台”に到達! 3年連続増加で過去最高額に

「2024年夏ボーナス」東証プライム上場企業は“初の80万円台”に到達! 3年連続増加で過去最高額に

  • 2024.5.14
  • 2949 views
労務行政研究所は、東証プライム上場企業を対象に、「2024年夏季賞与・一時金(ボーナス)」の妥結水準調査を実施し、その結果を発表しました。2024年夏のボーナスが、調査開始以来初の80万円台に到達。3年連続で増加傾向にありました。
労務行政研究所は、東証プライム上場企業を対象に、「2024年夏季賞与・一時金(ボーナス)」の妥結水準調査を実施し、その結果を発表しました。2024年夏のボーナスが、調査開始以来初の80万円台に到達。3年連続で増加傾向にありました。

民間調査機関の労務行政研究所は、東証プライム上場企業を対象に、「2024年夏季賞与・一時金(ボーナス)」の妥結水準調査を実施し、その結果を発表しました。支給水準は114社、支給月数は112社を対象としています(4月9日現在)。

2024年夏のボーナス、調査開始以来初の80万円台に

2024年夏季賞与・一時金の妥結水準(東証プライム上場企業114社)
2024年夏季賞与・一時金の妥結水準(東証プライム上場企業114社)

2024年の東証プライム上場企業における夏季賞与・一時金(ボーナス)の支給水準は、全産業114社ベースで84万6021円となり、対前年同期比で4.6%の増加を記録。1970年の調査開始以来、夏季一時金としては初めて80万円台に達する結果となりました。

産業別では、製造業が4.3%増、非製造業が6.6%増と、いずれもプラスの伸びを示しています。

夏季賞与・一時金、3年連続の増加傾向

夏季賞与・一時金妥結額の推移(単純平均)
夏季賞与・一時金妥結額の推移(単純平均)

東証プライム上場企業の夏季賞与・一時金妥結額は、2021年にコロナ禍の影響で一時的に減少したものの、2022年以降は回復傾向にあります。

2022年には対前年同期比6.5%増の76万5888円、2023年は同1.5%増の79万4008円と、プラスを維持しました。2024年は同4.6%増の84万6021円となり、3年連続で増加しています。2024年の支給月数は全産業112社平均で2.64カ月であり、前年同期の2.58カ月から0.06カ月上昇しました。

文:田中 寛大

元記事で読む
の記事をもっとみる