1. トップ
  2. レシピ
  3. 「白菜とベーコンしかない」日のための簡単おかず~コレしかなくてもできる夜ご飯

「白菜とベーコンしかない」日のための簡単おかず~コレしかなくてもできる夜ご飯

  • 2024.5.14
  • 693 views

夕方になっても晩ごはんメニューが決まらない…そんな日もありますね。冷蔵庫にあるものでちょっとしたおかずが作れたら…そんな時にヒントになる「これしかない時」の夕飯メニューを集めました。今回の食材は「白菜とベーコン」です。

ビタミンCやカリウムが豊富な白菜と、塩気が効いたベーコンは相性抜群。甘みを引き出したごはんに合うおかずやスープなど、旨味役のベーコンで難しい味付け要らず。ぜひ参考にしてください!

■白菜×ベーコン:煮るレシピ 2選

・白菜とチンゲンサイの中華クリーム煮

中華料理店でのお楽しみのひとつは青菜のクリーム煮。チンゲンサイはなくても白菜がたっぷり使えばお店みたいなクリーム煮が出来上がります。白菜をザクザク大きく切ると食感がより楽しめます。ミルクで溶いた片栗粉が加わりトロトロに。

・ほっこりクリーミー!白菜とベーコンのクリーム煮

こちらは洋風のクリーム煮。ベーコンと白菜をバターで炒めたら、小麦粉を入れてダマにならないよう火を入れます。牛乳を入れて味を整えたら完成です。トロトロ食感の白菜は甘くて美味。市販のシチューの素がない時はこの方法で作れますよ。

■白菜×ベーコン:蒸す・焼くレシピ 3選

・ベーコンと白菜の塩バター蒸し

ベーコンと白菜を耐熱皿に入れ、バターを乗せてレンジでチンするだけで完成の簡単レシピ。ごはん、パン、パスタなど、主食を選ばず出せる便利なおかず。火を使わないのでキッチンに長時間立ちたくない暑い日にもオススメですよ。

・白菜を大量消費!簡単焼き白菜

白菜とベーコンの組み合わせの中でもっともダイナミックな一品がこちらの焼き白菜。下に敷いたベーコンの塩気がちょうどよく、焼いた白菜の甘みを引き出します。レシピでは卵黄とマヨネーズのソースで食べますが、卵がないときはマヨネーズだけでもおいしく食べられます。

・絶品!白菜のニンニクバター焼き

白菜をたっぷりのガーリックとバターで焼いたおかずにもおつまみにもなる一品にベーコンをプラスすると程よい塩味でお酒が進みます。ベーコンから油が出るので、バターの量は調整してください。

■白菜×ベーコン:サラダのレシピ 2選

・白菜とカリカリベーコンのサラダ

千切りにしたシャキシャキ食感の白菜と、カリカリに焼いたベーコンを合わせたシンプルなサラダです。ベーコンは冷凍保存可能なのでストックしておくと便利な食材です。

・白菜の焼きシーザーサラダ

白菜を1/8ダイナミックに使った食べ応え満点なサラダです。フォークとナイフで切りながら食べてください。満足感も満腹感もアップします。

■白菜×ベーコン:スープのレシピ 3選

・焼き白菜のスープ

白菜をダイナミックに使ったスープは、焼いた白菜が甘くて美味。ナイフで切り分けながら、スープと一緒に存分に野菜の甘みを味わってくださいね。

・白菜とベーコンの昆布だしスープ

相性抜群の白菜とベーコンを昆布だしの和風スープに仕上げました。刻み昆布を使うお手軽スープはホッとする優しい味わいです。

・白菜とベーコンのスープ

白菜とベーコンをバターで炒めてコクを出した洋風スープです。白菜に含まれるカリウムなどの栄養素は熱に溶けやすいですが、スープにすれば汁ごと食べられます。15分で作れちゃいます。

白菜とベーコンだけでこんなにバリエーション豊かなおかずが出来るなんてうれしいですね。白菜はダイナミックにカットすると見た目もぐっと華やかでボリューム満点です。夕飯のおかずに困ったときにぜひご活用いただきたいレシピです。

(豊島早苗)

元記事で読む
の記事をもっとみる