1. トップ
  2. お仕事
  3. 「女性の運転は…」と否定的!?取引先の社長の“一言”でスカッと!

「女性の運転は…」と否定的!?取引先の社長の“一言”でスカッと!

  • 2024.5.14
  • 3240 views

仕事の評価は、どの部分を褒めてもらえると嬉しく感じますか? 中には、性別に関係なく技術を褒めてくれたことで、やる気につながった方もいるようです。 そこで今回MOREDOORでは、「前向きになれた言葉」をご紹介します。

※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。

Cさんの場合

以前、ドライバーの仕事をしていたときのことです。 「女性の運転は……」と否定的な意見を言う人が多くいました。 しかし、取引先の社長から「運転が丁寧で安心できる。この業界は技術が大事だからね」と言っていただき、とても嬉しかったです。

そのときのあなたの気持ちは?

より腕を磨きたいとやる気が出ました。 そして、前向きでいられるよう、自分が楽しいと思えることを選ぶようにしています。 (40歳/会社員)

能力で判断されること

性別で判断されるのではなく、技術的な部分を褒めてくれたことが嬉しかったというCさん。 性別など表面的なことではなく能力を評価されると、しっかりと見てくれている人がいるのだなと心強く感じるのかもしれませんね。 みなさんも、誰かの一言で前向きになれた経験はありませんか? ※この記事は実際に募集したエピソードを記事化しています。 (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる