1. トップ
  2. 恋愛
  3. 子ども2人を【家事に非協力的な夫】に預け、久々のランチ♡帰宅すると…『なにこれ!?』⇒【素晴らしい夫になる男性】とは?

子ども2人を【家事に非協力的な夫】に預け、久々のランチ♡帰宅すると…『なにこれ!?』⇒【素晴らしい夫になる男性】とは?

  • 2024.5.14
  • 2997 views

将来性抜群の素敵な夫と誰もが結ばれたいと思うものです。 心地いいパートナーシップを築くために「いい夫」の要素を如何に早く見極めるかが重要になるかもしれません。 今度は、将来性を秘めた素晴らしい夫になり得る男性の特徴を3点に絞って紹介します。

社交性の高さ

彼の人付き合いがどの程度スムーズか、周囲からどれだけ好かれているかを見てみましょう。人を引きつける魅力がある男性は、キャリアアップの道も開けやすいと言えるでしょう。 反面、成績はよくても上司や同僚との関係がこじれがちな人は、将来的な昇進の見込みが薄いかもしれません。人間関係の構築に彼がどれほど努力しているか確かめてみるのが賢明です。

財務管理能力

金銭管理が苦手で、支出をコントロールできない男性は、将来不安定な経済状態を招くかもしれません。収入にかかわらず自分のお金を適切に扱えない人は、経済的なトラブルが起こりやすいと考えられます。 「稼いだら使う」タイプや「収入があるから大丈夫」と甘い見通しを持つ人には注意が必要です。彼のお金の使い道をしっかりとチェックすることが大切です。

傾聴する能力

上司との関係をどう築いているか、彼のコミュニケーションスキルからも見極められます。仕事の場や社会生活で質問を積極的にしている男性は、出世のステップを登りやすいでしょう。 情報を積極的に集め、人との良好な関係を構築できるかどうかが、彼のキャリアを大きく左右するからです。ただし、自慢話ばかりする人は、人間関係を円滑に築くのが難しいかもしれません。

家事への協力性

「3歳の娘と4ヶ月の赤ちゃんを抱えて育児をしていたときのこと。 友人からランチのお誘いがきて食事をすることに。 いつもあまり家事に協力しない夫に若干の不安を抱えながら、子どもたちを預けて外出しました。 帰宅すると、ぐちゃぐちゃになったままの悲惨な部屋の光景があったんです…。」(20代女性) このように、結婚そして出産してから夫の家事への関心の薄さに落胆するケースが…。 彼がどれほど家事能力を持っているか見極める必要があるでしょう。 優れたパートナーとしての資質は、彼の性格や振る舞いに大きく依存します。彼の日常を注意深く観察することで、素敵な夫になるためのヒントが見えてくるでしょう。 (Grapps編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる