1. トップ
  2. 恋愛
  3. 育児に追われるなか…妻『え!今日結婚記念日じゃない!?』夫『今年は…』⇒”大事な日”を忘れてた…【恋が長続きする秘訣】

育児に追われるなか…妻『え!今日結婚記念日じゃない!?』夫『今年は…』⇒”大事な日”を忘れてた…【恋が長続きする秘訣】

  • 2024.5.14
  • 735 views

実は、カップルや夫婦間で明確なコミュニケーションのルールを設けることが、お互いを理解し合い、幸せな関係を維持する秘訣の一つだと考えられています。 今回は、そのような幸せなカップル・夫婦の関係を支える「秘訣」について紹介します。

二人だけの連絡ルールを作る

「忙しい時期にはLINEをすぐ返せないこともあります。そのような時に不安を感じさせないよう、連絡を取る頻度や内容の基本ルールを共有しています」(29歳/男性) 忙しくても、お互いに安心できるように「毎日朝には必ず挨拶する」など、約束を定めることが大事だと言えそうです。

経済の話題を共有する

「収入がまだ不安定でデート代が負担になることがあります。その際は、相手に状況を説明し、少し多めに出してもらうこともあります」(25歳/男性) 経済状況に応じて割り勘にすることも一つの手ですが、時にはお互いを支え合うことも大切。 そんなルールがあるとお互い納得しやすくなります。

一人の時間の確保

「お付き合いを始めるとき、個人の自由な時間を大切にすることを話し合いました。一人の時間がないとストレスを感じてしまうので、休日でも一人で過ごすことがあります」(39歳/男性) カップルや夫婦でも休日の過ごし方は人それぞれ。 このような理解と尊重が円満な関係づくりには必要です。

大事な日を忘れても…

「数年前に、私たち夫婦にとって待望の第一子が生まれた時のことです。育児に追われる毎日が続き…私たちは大切な結婚記念日を忘れてしまっていたのです。いくら忙しくても、大事な日を祝えなかったことにとても後悔しました」(20代女性) たとえ大事な日を忘れていたとしても、お互いに信頼関係があれば問題ありません。 子どもが生まれてからも仲の良さを長続きさせましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる