1. トップ
  2. グルメ
  3. 【東京都渋谷区】インディペンデントなコーヒーが集まる「TOKYO COFFEE FESTIVAL」国連大学中庭で開催

【東京都渋谷区】インディペンデントなコーヒーが集まる「TOKYO COFFEE FESTIVAL」国連大学中庭で開催

  • 2024.5.13
  • 127 views

Farmers Market Associationは、2015年から東京・青山にある国連大学中庭で開催しているコーヒーのお祭り「TOKYO COFFEE FESTIVAL」を、2024年度も5月25日(土)・26日(日)に開催する。

今回の開催テーマは「independent」

「TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024」には、「ジャズ喫茶」の独自性や独立的な在り方からさらに発展した「インディペンデント」であるコーヒーショップや、個人の生き方としてコーヒーを淹れている人々が全国から集結する。

カフェやコーヒー屋には、本来「用事」を済ませること以上の何か、娯楽や余暇、にじみ出ているこだわりなどがある。

各店が求めるコーヒーの味の違い。提供する方法や売り方の違い。空間やそれを飾るオブジェ、ムードをつくる音楽、人の佇まいの違い。くつろぎ、活力、あるいは普遍性といった方向性の違い。店主のバックグラウンドの違い。このようなギャップ、インディペンデントなコーヒー屋の集合が折り重なり、「TOKYO COFFEE FESTIVAL」は形づくられている。

各地域のコーヒーの飲み比べを楽しもう

「TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024」では、東京をはじめ国内外から70店舗近いショップが集結。個性豊かなお店で、淹れ方やセレクトにこだわったコーヒーが楽しめる。

また、5年ぶりに海外枠が復活。シンガポール、台北、香港、上海のアジアのコーヒーショップが出店する。

さまざまなお店のコーヒーは、オリジナルミニグラスで飲み比べが可能。グラスは、事前予約限定のセットに付属している。耐熱グラスで作られた、木村硝子製の口当たりの良いミニグラスだ。なお、当日分は、ミニマグカップのセットとなる。

[caption id="attachment_1129760" align="aligncenter" width="600"]

前回ZINEによるイメージ[/caption]

さらに、今回のフェスのビハインドストーリーをまとめた7インチレコードサイズのオリジナルのZINEも登場。飲み比べのセットに付属しているほか、単品販売も行う。なお、発行部数分がなくなり次第終了となる。

会場を盛り上げる、JAZZ音楽のDJやライブもあわせて楽しもう。

飲み比べセットの詳細

「TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024」の事前予約飲み比べセットは、2,000個限定で販売。価格は2,500円(税込)。公式サイトより購入できる。ミニグラス、コイン4枚、ZINEがセットとなっている。事前予約をしておくと、当日はカウンターで受け取るだけですぐに入場が可能だ。

当日販売の飲み比べセットは、ミニマグカップ、コイン4枚、ZINEがセットになっており、2,300円(税込)で販売される。

さまざまな地域から個性豊かなコーヒーが集結する「TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024」に足を運んでみては。

■TOKYO COFFEE FESTIVAL 2024 会場:国際連合大学中庭 住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70 公式サイト:https://tokyocoffeefestival.co Instagram:https://www.instagram.com/tokyocoffeefestival

(田中彩文)

元記事で読む
の記事をもっとみる