1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. お便り収納はシャツホルダーが便利!ヘアゴム類はカレンダーで

お便り収納はシャツホルダーが便利!ヘアゴム類はカレンダーで

  • 2024.5.13
  • 119 views

こんにちは。うみママです。

新学期が始まり、GWも終わりましたね。

遠足や、地域によっては早々と運動会などの行事があり、園や学校での我が子の様子が垣間見れる頃ではないでしょうか。

そしてそんな行事を始め、持ち物やら何やら、園や学校からお知らせのプリントがあるかと思います。

最近はWEBで予定の案内も増えましたが、やはり紙ベースが多いですよね。

そんなお知らせ類、皆さんはどのように収納されていますか?

100円ショップのクリアファイルとシャツホルダーでスッキリ

私は100円ショップのクリアファイルとシャツホルダーで収納しています。

ワイシャツホルダーだと、A4サイズのクリアファイルを入れて頭が少し見えるので、クリアファイルに付箋を貼り、種類ごとに分けています。

幼稚園関連の物、習い事、映画や子供向けイベントのDMなど。

他には行政からのお知らせや私自身の健康診断の案内といった、娘以外の物も、まとめて収納しています。

壁にかけるので場所を取らないし、出し入れも楽でかなり気に入っています。

ちなみに一番下は、娘が描いた絵を勝手に入れに来ます(笑)

出典:あんふぁんWeb

ヘアゴム収納

皆さんのお子さん、髪の毛は長いですか?

娘はバレエを習っているのもあり、胸辺りまで伸ばしています。

登園前やお出かけ前には、髪の毛セットがかかせません。

そして出てきたのがヘアゴム収納の悩み。

朝時間が無い中「今日はイチゴのゴムにしたい」など言われる度、パッと見てすぐに取り出せるようにしたいと考えました。

そしてここでも活躍してくれたのが、100円ショップのグッズ。

使ったのはポケットカレンダーです。

本来は薬などを入れる商品だと思うのですが、子供用のヘアゴムサイズにピッタリ。

これも壁掛けなので、狭いスペースでも問題無し。見やすいので、身支度中の娘が自分で選んで取り出せます。

どちらも手軽に出来て便利なので、収納にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

大きめのシュシュなどはウォールポケットに。

<あんふぁんメイト うみママ>

夫・長女4歳(幼稚園年中) 料理と読書が好きなインドア専業ママ。 自分の為に資格取得がんばり中です。

元記事で読む
の記事をもっとみる