1. トップ
  2. 白米のための味付きカルビ! コストコの『厚切り牛カルビ焼肉』は濃厚コク甘辛だれで自宅焼肉がはかどる!

白米のための味付きカルビ! コストコの『厚切り牛カルビ焼肉』は濃厚コク甘辛だれで自宅焼肉がはかどる!

  • 2024.5.13
  • 1488 views

コストコの『丸大ミート 厚切り牛カルビ焼肉』があると、焼肉屋さんで食べるような味付きカルビを自宅で手軽に味わえるんです。

350g×2パックの使い切りやすいボリュームで、フライパンで焼くだけでOK。厚みがあって肉肉しさを実感でき、食べごたえ十分! 甘めのコク深いタレで、ご飯も進みますよ。



『厚切り牛カルビ焼肉』価格・内容量は?

こちらがコストコで販売されている『丸大ミート 厚切り牛カルビ焼肉』(品番:61780)。350g入りのパックが2つセットで、お値段は1,498円(税込)です。コスパ(単価)は1パックあたり749円、100gあたり214円。

プライスカードに「丸大ミート」(丸大食品のグループ企業)と書かれていますが、パッケージには記載されていません。製造はミートサプライ(丸大食品のグループ企業)です。

アメリカ牛のバラ肉をタレに漬け込んでパックしたもので、丸大食品の『焼肉 牛カルビ特製たれ』と原材料欄が同じです。ということは、本品はそのコストコバージョンという位置づけですかね~?

もちろん焼くだけ!(脂が……)

味付け済みなので、後は焼くだけ。フライパンで、中心部までしっかり火を通しましょう。

タレと脂がものすごくたっぷり出てくる! ビジュアルのこってり感がすごい。

ムチムチ食感で食べごたえ十分

タレはしょうゆや味噌、コチュジャンなどで調味された、いわゆる甘辛系です。(これが「昔ながらの製法」の味付けなんですかね?)

とはいえ、甘みがだいぶ強めですね~。こってりとコクのある濃厚な味わいで、ピリ辛感はほとんどありません。ただ、工場生産品っぽいというか、ちょっとクセのある風味が気になります。

このカルビ、そこそこ厚みがあるので、ムチムチとした食感を楽しめます。脂のトロッとした舌触りもグッド。タレがよく染みて、肉のうまみとよく馴染んでいます。

濃厚な味付けは白飯との相性もバッチリ

ご飯にのせて、カルビ丼にしてみました。ヤマトイモのとろろと、青ねぎをトッピング。

『厚切り牛カルビ焼肉』は、当然ながらご飯にもよく合う! 甘めの濃厚なタレと牛肉の脂が白飯によく絡んで、なんとも止まらない味わいです。

そしてトッピングがいい仕事をしてくれます。とろろが油っこさをまろやかに包み込んでくれるし、青ねぎはさっぱりとしたアクセントにになりますよ。

味のクオリティは “それなり”

『厚切り牛カルビ焼肉』は、焼くだけでOKのパック商品なので、使いやすくて便利です。そこそこ厚みがあって、肉肉しさを楽しめるのもいいですね。

ただ、味のクオリティはそれなり…という印象なので、その辺を把握した上でカートインするとよいでしょう。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『厚切り牛カルビ焼肉』は100gあたり300kcal(脂質 23.1g、食塩相当量 1.9g)となっています。1パック(350g)の総計は1,050kcal。

1人前を1/2パック(175g)とすると、525kcalという計算です。さすがカルビ肉、けっこうハイカロリーですね~。お召し上がりの際の目安にしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる