1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 今年も開催!最高にクリエイティブな台東区のイベント「モノマチ」

今年も開催!最高にクリエイティブな台東区のイベント「モノマチ」

  • 2024.5.13
  • 85 views
出典:ぎゅってWeb

東京都台東区って実はものづくりの街なんです

特に南部の御徒町〜蔵前〜浅草橋は、生活用品やファッションなどの生産にまつわる企業や工房、店舗がたくさんあります。東京周辺で仕事や趣味でハンドメイドに関わっている人なんかは、「ここに行けばものづくりに必要なものが手に入る」ということでおなじみなのではないでしょうか。

私は以前からこのエリアに手芸の材料を買いに行っていました。喫茶店も多くて、散歩にもおすすめの街です。

ものづくりの街の魅力を最高に体感できるイベント、それが「モノマチ」

「モノマチ」は、台東区南部の企業や工房、店舗が主体的に開催しているイベントです。初回は2011年。毎年5月に開催されています(コロナなどで変更になった年もあります)。私は初回から何度か足を運んでいます。子どもが産まれてしばらくは不参加でしたが、ここ最近は子どもと一緒に参加しています。

出典:ぎゅってWeb

こちらは去年のマップ。マップは「インフォメーションセンター」に置いてあるほか、特設サイトからダウンロードもできます。「インフォメーションセンター」は「台東デザイナーズビレッジ」という場所です。

受付時間:10:00〜17:00
住所:東京都台東区小島2-9-10

出典:ぎゅってWeb

街中にある店を歩いて巡ります。普段は平日しか開いていない場所にも行けることがあります。内容は店によってさまざまですが、おすすめはワークショップです。

出典:ぎゅってWeb

職人さんが使う機械を見せてもらったり、実際に触ったりすることができる場合もあります。レザー製品、文房具、食器、手芸パーツなど、ジャンルはさまざま!ショップやカフェ巡りも同時にできるので、親子でも1日中楽しめるイベントです。

「モノマチ2024」

開催日:2024年5月24日(金)、25日(土)、26日(日)
場所:東京都台東区南部エリア(御徒町〜蔵前〜浅草橋にかけての2km四方の地域)

詳細は特設サイトをご確認ください。

今年も楽しみ!

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/C.K>

父、母、娘(小3)、息子(保育園年長)の4人家族です。デザイナーの母は手作り大好き!おもちゃや洋服など子どものグッズなど、楽しみながら作っています。元々インドア派だったけど現在はアクティブ派!スポーツやお出かけ情報も発信できたらいいなと思ってます。

元記事で読む
の記事をもっとみる