1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ハサミ不要・手で切れる!荷造り用「ビニールひも」を素手カットする裏技

ハサミ不要・手で切れる!荷造り用「ビニールひも」を素手カットする裏技

  • 2024.5.12
  • 4289 views

廃品回収や引っ越しなど、荷造りの際の必須アイテム「ビニールひも」。丈夫なビニールひもでまとめるとちぎれる心配が無く、安心感がありますよね。しかし、丈夫なだけあってハサミが無いと切ることが難しく、近くにハサミが無いと困ってしまうこともあるかもしれません。2児のママでもあり、防災士の資格も取得されている、あべももこ(@abemomo_gram)さんが紹介する裏技を使えばハサミはもう必要ありませんよ。ぜひごらんください。

「ビニールひも」ハサミなしでは切れない…?

段ボールをまとめたり、不要になった本をまとめたり、荷造りに欠かせない「ビニールひも」。頑丈で切れる心配もなく、便利ですよね。

しかし、手元にハサミが無いと切ることができず、不便に感じることも。あべももこ/2児ママの子育てライフハックさんが紹介するアイデアを使えば、ビニールひもを手で切れるようになるとのこと。早速見ていきましょう。

ハサミ不要!簡単にカットできちゃう裏技

この裏技を覚えておけばいつでもどこでも簡単にカットできてとっても便利。ぜひ覚えて使ってみてくださいね。

それでは手順を見ていきましょう。

段ボールなどをいつも通りにまとめ、くくる前に長い方のひもで輪を作ります。

足などでひもを押さえます。

輪を作ったクロスになった部分を引き上げながら、左右に摩擦させます。

すると、頑丈なビニールひもがスパッと切れました。手を痛めることもなく、カットできるので安心して挑戦できますね。

荷造りをするとき、前もって手元にハサミを用意しておけば困ることもないのですが、急いでいて見当たらないこともありますよね。そんなときにも、この裏技を知っていれば困ることもありません。

また、災害などの緊急時にもきっと役に立つはずです。ぜひ覚えておきましょう。

あべももこ/2児ママの子育てライフハックさんのインスタグラムには、他にもたくさんの育児や暮らしの支えとなるアイデアが満載です。動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的ですよ。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる