1. トップ
  2. ファッション
  3. 古着シーンを支えてきた信頼できる老舗。〜前編〜〈TORO Vintage Clothing〉〈JANTIQUES〉

古着シーンを支えてきた信頼できる老舗。〜前編〜〈TORO Vintage Clothing〉〈JANTIQUES〉

  • 2024.5.13
  • 1359 views
千駄ヶ谷〈TORO Vintage Clothing〉店内、中目黒〈JANTIQUES〉店内

TORO Vintage Clothing(千駄ヶ谷/東京)

千駄ヶ谷〈TORO Vintage Clothing〉店内
様々なアイデアのミックススタイルで独自性を表現した内装も必見。
千駄ヶ谷〈TORO Vintage Clothing〉店内
メンズとレディースの割合は半々。
千駄ヶ谷〈TORO Vintage Clothing〉店内
店内の随所に置かれたオブジェも目を引く。

創業30周年を迎える千駄ヶ谷のカリスマショップ

2023年でオープン30周年を迎える千駄ヶ谷の〈トロ ヴィンテージ クロージング〉。山口夫妻がアメリカやヨーロッパに足を運んで買い付けた、自身の感性に響く古着をラインナップしている。

カテゴリーにとらわれず、自由な発想で集められたウェアは個性的なものも多く、デザイナーや美容師、スタイリストなど高感度な職種の人たちからの支持も厚い。ブランドや稀少性だけでなく、シルエットや着心地、洋服として何を表現しているかを重視しているのもこだわりの一つ。それゆえ、独自のスタイルを楽しみたい人にはおすすめのショップだ。

ピカソ作品が全面プリントされたTシャツ
ピカソ作品が全面プリントされた稀少性の高いTシャツ52,800円。
70年代製のフレアパンツ
ペプシのロゴを総柄プリントした70年代製のフレアパンツ52,800円。
60年代製の作業用エプロン
材木店で使われていた60年代製の作業用エプロン10,780円。サコッシュのように使える。

Information

千駄ヶ谷〈TORO Vintage Clothing〉外観

TORO Vintage Clothing

独自の視点で集めたアイテムが多く、洋服としての面白さを求めてメンズ、レディース問わずチェックして回る人も多い。

トロ ヴィンテージ クロージング
住所:東京都渋谷区神宮前1-2-10
TEL:03-6447-4147
営:12時〜20時
休:木曜
Instagram:@torovintageclothing

JANTIQUES(中目黒/東京)

中目黒〈JANTIQUES〉店内
海外のアンティークモールのような詰め込まれた雰囲気。
中目黒〈JANTIQUES〉店内
米国の作家、イシ・グリンスキーのアートワーク。

ライフスタイルを取り入れた古着屋のはしりであり、頂点

ヴィンテージウェアだけでなく、家具や雑貨などのライフスタイルアイテムを取り入れたヴィンテージショップのパイオニアである〈ジャンティーク〉。そのスタンスは、2005年のオープン以来変わらず、独自のセンスで様々な年代や国のアイテムが一堂に会している。

90年代のサイクリングジャージ
スペシャルなヴィンテージの横にサラッと90年代のサイクリングジャージを置いているのが真骨頂。6,050円。
40年代のUSネイビーのスエットパンツ
めったに出ない40年代のUSネイビーのスエットパンツ55,000円。
50年代のレーヨン素材のスリーピングウェア
50年代のレーヨン素材のスリーピーウェア13,200円。

より〈ジャンティーク〉の濃い部分を体感したければ、奥にあるオーナーの内田斉さんの部屋のような場所を訪れてほしい。アメリカからヨーロッパまで幅広い年代のウェアが並んでいるが、そのミックスセンスが絶妙。古着は、いろんな要素を混ぜてこそ楽しい。そんな嗜(たしな)み方を学べるはず!

中目黒〈JANTIQUES〉店内
オーナーの内田さんの世界観が詰まるコーナー。

Information

中目黒〈JANTIQUES〉外観

JANTIQUES

レトロな雰囲気が漂う目黒銀座商店街のちょうど中間地点に位置する名店。服だけでなく、ボタンなどの小物類も注目。

ジャンティーク
住所:東京都目黒区上目黒2-25-13
TEL:03-5704-8188
営:12時〜20時
休:無休
Instagram:@jantiques.nakameguro

※紹介した古着の多くは一点物で、品切れの場合があります。価格等の情報は取材時のもので、変更になる場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる