1. トップ
  2. レシピ
  3. 絶景が広がる穴場スポット!“ドライブにも◎”八女に注目の新カフェ誕生

絶景が広がる穴場スポット!“ドライブにも◎”八女に注目の新カフェ誕生

  • 2024.5.12
  • 7661 views

こんにちは! 福岡のHOTな情報が大好きなライター、博多あや.です。

福岡市中心部から車で約1時間弱。福岡屈指のお茶どころとして有名な八女に新たな絶景カフェが誕生しました!

“新店舗”になって3月にオープン!お茶の老舗「お茶村」(八女市)

福岡県八女市室岡の小高い丘の上にある『お茶村』。

もともとは現在の場所の向かい側の敷地に店舗がありましが、2024年3月に“新店舗”としてオープン。元の場所は現在は製造所となっています。

八女 お茶村 外観
画像:博多あや.

昭和15年から茶業を営み、今年で創業84年の老舗。八女の涼しい気候や澄んだ水で育った茶葉を熟練の技術を持つ茶師がお茶にした商品を中心に販売しています。

穴場!目の前に茶畑が広がる「絶景カフェ」

今回のお目当ては、2階にある『絶景カフェ』。

『お茶村』のオープンは9:30からですが、カフェは11:00からです。ワクワクの気持ちを抑えながら2階へと上がります。

八女 お茶村 階段
画像:博多あや.

階段を上がった先は、木を基調とした温かい雰囲気の空間。上品な間接照明の灯りもステキです。

“茶香炉”があるので、お茶の香りが店内中に広がっていいます。いい香り〜〜〜♪

八女 お茶村 カフェ
画像:博多あや.

テラス席に出ると、目の前にはお茶畑が……!

八女 お茶村 テラス
画像:博多あや.

今の季節は新芽の緑一色の風景が広がっていて、これはまさに絶景そのもの! グリーンの爽やかな色は目の保養になります♪

茶畑に向かって座るカウンター席は、この景色を独り占めしているような感覚になりますよ。

八女 お茶村 テラス席
画像:博多あや.

八女抹茶を使用した絶品スイーツを堪能

『絶景カフェ』でいただけるのは、『お茶村』が誇る日本茶鑑定士が厳選した八女茶スイーツ。

抹茶は、「おいしさ」を一番の基準に選出するイギリス発祥の国際大会『Great Taste Award(グレート・テイスト アワード)』で、2023年に2つ星を獲得した『八女抹茶』を使っています。

八女 お茶村 メニュー
画像:博多あや.

こちらは『八女抹茶づくしパフェ』(880円)。

八女 お茶村 抹茶パフェ
画像:博多あや.

梅の形をしたもなか、モンブランクリームに白玉、あまおういちご。さらには、特選あんこに八女の抹茶&濃抹茶ジェラート、八女抹茶ゼリーなど『八女抹茶』を大満喫できるメニューです。

鼻から抜ける抹茶の濃い香りがたまらない! 甘みとほろ苦さの絶妙なバランスが最高です♪

『八女抹茶 バスクチーズケーキ』(490円)。背景の緑と濃いグリーンのバスクチーズケーキ、最高の光景です……!

八女 お茶村 バスクチーズケーキ
画像:博多あや.

表面のほど良い焼き目と香ばしさ、とろけるような滑らかな食感と口いっぱいに広がる抹茶のビターさとチーズケーキの甘みがとってもおいしい!

八女 お茶村 バスクチーズケーキ
画像:博多あや.

こちらの『八女濃抹茶テリーヌ』(460円)にはジェラートが添えられています。

八女 お茶村 テリーヌ
画像:博多あや.

抹茶の芳醇な香りと濃厚さをダイレクトに感じられて、なめらかな舌触りとねっとりとした食感が特徴。まるで抹茶をそのまま食べているような贅沢な味わいで、抹茶好きには外せない一品です。

八女 お茶村 テリーヌ
画像:博多あや.

スイーツだけでなく、イートイン限定のランチもあります。下の写真は『茶そばサラダ』(780円)と『本日のスープ』(300円)をセットにした、ちょっとお得な『茶そばとスープセット』(980円)。

どのメニューもとにかくリーズナブル! この価格でいいの!?と驚きっぱなしでした。

八女 お茶村 茶そば
画像:博多あや.

お茶村の『旨味だし』を使用した自家製のドレッシングをかけていただきます。

八女 お茶村 ドレッシング
画像:博多あや.

酸味と旨みのあるドレッシングは、シャキシャキの新鮮な野菜のおいしさを引き立てる、さっぱりとした味わい。野菜がどんどん進みます。

八女 お茶村 茶そば
画像:博多あや.

セットにした『本日のスープ』は、野菜の食感が残してあって食べ応え◎。この日は、ごぼうと玉ねぎ、バターの味わいが口いっぱいに広がるスープでした。

八女 お茶村 スープ
画像:博多あや.

ドリンクのおすすめは『八女抹茶ラテ』(M560円、L635円)。濃厚な八女抹茶をミルクの上にかけていただきます。

八女 お茶村 抹茶ラテ
画像:博多あや.

抹茶の豊かな風味とミルクのまろやかさがマッチしていました。

のどかな景色を眺めながら、おいしいスイーツやランチ、ドリンクをゆっくり味わえて、とても幸せな時間でした♪

八女 お茶村 カウンター席
画像:博多あや.

カフェメニューの一部商品は、テイクアウト可能。1階のカウンターで注文できます(カフェは木曜が定休日ですが、テイクアウトは木曜もOKです)。

八女 お茶村 テイクアウト
画像:博多あや.

お茶やオリジナル商品も要チェック

1階には、『お茶村』で作られた八女茶や、八女茶を使用した商品がずらりと並びます。

八女 お茶村 店内の様子
画像:博多あや.

こちらは、種類豊富に揃う『銘茶』。

八女 お茶村 銘茶
画像:博多あや.

それぞれ香りや味わいなどが異なりますが、分かりやすく分類してあるので好みの味を選びやすいですよ♪

ダントツで人気なのは『初みどり』だそう。甘みとコクのある味わい、かすかに感じる渋みのバランスがいいお茶です。

八女 お茶村 チャート
画像:博多あや.

こちらは、八女の高品質な茶葉をしっかりと煮込んで作られた『お茶村のお茶の佃煮』(680円)。海苔の佃煮とはまた違ったお茶の風味が楽しめます。

八女 お茶村 お茶の佃煮
画像:博多あや.

カフェメニューにも使用されていた『旨味だし』(2,680円)のほか『あごだし』(2,680円)なども。ちなみに『旨味だし』は、2009年の『モンドセレクション』で金賞を受賞した商品。「あご」をはじめとする九州の海・山の幸をふんだんに使用。そこに玉露をプラスすることで、さらに風味が豊かになるだけでなく、素材の生臭みを消して上品な味に仕上げてくれるのだそう。

八女 お茶村 旨味だし
画像:博多あや.

そのほか茶器なども充実しています。手に取って“リアル”に見る機会はなかなか少ない茶香炉もあるので、ぜひゆっくりとお気に入りを見つけてみてくださいね♪

八女 お茶村 茶器
画像:博多あや.

季節によってさまざまなお茶畑の絶景を楽しむことができる『お茶村 絶景カフェ』。日頃の忙しさから抜け出してゆったりとした時間を過ごせるスポットでした。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?(文/博多あや.)


■お茶村
住所:福岡県八女市室岡1008
営業時間:【物販】9:30~18:00【絶景カフェ】11:00~17:00
定休日:カフェのみ、木曜(テイクアウトは可)
※この記事は公開時点での情報です。※文中価格は税込みです。 ※本サイトの全てのコンテンツ(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。判明した際には、法的措置をとる場合があります。

元記事で読む
の記事をもっとみる