1. トップ
  2. ファッション
  3. 【大阪府大阪市】乗馬をしない人も楽しめる「第3回 OSAKA ホースフェア」開催!ポニーふれあい体験も

【大阪府大阪市】乗馬をしない人も楽しめる「第3回 OSAKA ホースフェア」開催!ポニーふれあい体験も

  • 2024.5.12
  • 80 views

馬や乗馬をテーマにしたイベント「第3回 OSAKA ホースフェア」が、6月28日(金)~30日(日)の期間、大阪南港ATCで開催される。

乗馬の普及や活性化などを目指したイベント

「第3回 OSAKA ホースフェア」は、複数のショップによる合同ポップアップショップや全国から招待した専門家によるセミナー、馬術選手や元JRA調教師のトークショー、ハンドメイド作家の馬モチーフ雑貨販売会、馬関連書籍のブックフェアや各種ワークショップ、ポニーとのふれあい体験など、コンテンツ盛りだくさんのイベント。

乗馬ファンが今よりもっと乗馬を楽しめるように。

馬や乗馬に触れる機会のなかった人が興味を持つキッカケに。

そんな、乗馬の普及と活性化、そして馬を愛する人を増やすことを目指したイベントとなっている。

豊富なアイテムが並ぶ合同ポップアップショップ

合同ポップアップショップでは、複数のショップがコラボ!

普段あまり見ることができない乗馬ウェアや馬具、馬雑貨が大集合。新作アイテムから限定品、セール品まで豊富に取り揃えた、見たり触れたりするだけでも楽しくなる買い物スペースとなっている。

参加ショップは、CAVALLO、JODHPURS、HORSE LOVER kc.だ。

セミナーやトークショーを実施

また、日本全国から馬に関するさまざまな分野の専門家を講師として招き、セミナーを開催。

乗馬技術だけではなく、馬のケアや馬とのコミュニケーションの取り方など、各カテゴリの基本を学ぶことができる。

セミナー講師は、持田裕之氏(ナチュラルホースマンシップ)、宮田朋典氏(ホースクリニシャン)、地神和彦氏(ホースケア・ホースアロマ)、大橋実央氏(ホースグルーム、障害馬術選手)、Yasu氏/Yuri氏(シャムロック乗馬クラブ)、小竹妥英氏(装蹄師)、三原悠子氏(獣医師)、石井秀紀氏(ホースマッサージ&ストレッチ)、髙田茉莉亜氏(杭州アジア大会日本代表、馬場馬術選手)。

角居勝彦氏(元JRA調教師、引退馬保護活動)は、チャリティ講演を行う。

さらに、日本や海外で活躍する馬術選手によるトークショー、馬に関わるさまざまな社会貢献活動の講演、セミナー講師による対談や競馬の裏話などを無料で楽しめる公開トークショーも開催される。

登壇者は、稲葉将氏(東京パラリンピック日本代表、パラアスリート)、角居勝彦氏、髙田茉莉亜氏、山本高之氏(TCC Japan代表、引退馬保護活動)だ。

マルシェやワークショップも

アクセサリー・雑貨・ファッション・ステーショナリーなど、かわいい馬のハンドメイド作品が並ぶ馬雑貨マルシェも登場。乗馬をしない人にも大人気のコーナーで、作家とファンの交流の場にもなっている。

また、6月29日(土)・30日(日)の2日間限定で「プロに学ぶ ブーツ&レザーケア講座」「ホースモチーフアロマストーン作り」「プロに学ぶ お馬の美しい撮影のしかた」「hit-air エアバッグ実演・講習会」「オリジナルデコ&ペイントワークショップ」といったワークショップや、

可愛らしい親子2頭のポニーとのふれあい、えさやり、記念撮影などを無料で体験できるポニーふれあい体験も開催される。

そのほか同イベントでは、馬事振興や馬の保護活動など、馬に関わるさまざまな社会貢献活動についても紹介。展示内容は、道東ホースタウンプロジェクト、引退馬協会、大阪北河内ユネスコ協会、日本在来馬振興会 和種馬ホースランド、アヴニールファーム(養老牧場)だ。

「第3回 OSAKA ホースフェア」は入場無料。一部有料コーナーもある。イベントの詳細は、イベント詳細ページで確認を。

乗馬をする人もしない人も「第3回 OSAKA ホースフェア」に足を運んでみては。

■第3回 OSAKA ホースフェア 日時:6月28日(金)~30日(日)10時~19時 会場:アジア太平洋トレードセンター(ATC) O’s南6階 住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 イベント詳細:https://jodhpurs.jp/contents/blog/20240401-26388

(ソルトピーチ)

元記事で読む
の記事をもっとみる