1. トップ
  2. ファッション
  3. 「こんな人と結婚したい…」男性が“本当に惹かれる”家庭的な女性

「こんな人と結婚したい…」男性が“本当に惹かれる”家庭的な女性

  • 2024.5.12
  • 1770 views

「こんな人と結婚したい…」男性が“本当に惹かれる”家庭的な女性

さまざまな場で「家庭的」という面を強調することで自己アピールを試みる女性は少なくないでしょう。 ですが、実はそのようなアピールを見透かしている男性もいるのです。 なぜなら、本当に「家庭的」であればそれは自然と伝わるから。 では、男性が無意識のうちに「この子、家庭的だな」と認識する瞬間とはいったいどのようなものなのでしょうか。 今回はその瞬間を見てみましょう。

彼が訪れたとき、料理があるだけで家庭的と思われがち

「彼の心をつかめば結婚は近い」という言葉からもわかるように、彼が自分の家に訪れたときに手間ひまかけて手料理を振る舞う女子は少なくないでしょう。 料理が上手ならば、彼も「きっと素敵な奥さんになる」と思ってくれることでしょう。 ですが、彼が来るタイミングだけで料理を用意するのではなく、普段から作り置きの料理を予備として持っているほうが、より家庭的な印象を与えられるでしょう。 たとえば「これは作り置きだけど…」と言いながら料理を提供するだけでも、彼からは「彼女は常に料理を心がけているんだ」といい印象を得られるはずです。

ほしいものを尋ねられたとき、家に関連するアイテムを選ぶ

家庭的に振る舞おうと努力しているけれども、彼がほしい物を聞いたときに「ブランドの財布!」や「高級化粧品!」を選んでしまうと、あなたの家庭的な印象が薄れてしまいます。 もちろん、具体的にほしいものがあるのであれば遠慮する必要はありません。 ですが「キッチンセットがほしい」「新しい空気清浄器がいい」「おしゃれなベッドカバーがほしい」のように、家に関連するアイテムを選ぶことで、より家庭的と感じられるでしょう。 自身の家庭的さを自然に見せたいだけならば、日常生活で工夫をすることが必要かもしれません。

外見の印象と性格が落ち着きを醸し出している

「料理が得意」や「子ども好き」などは口頭でアピールできますが、一方で自分自身の外見や性格が明るすぎてしまうと、それだけで家庭的さが薄れがちです。 人のイメージは外見や性格によって初めて形成されます。 もし、あなたが自分の家庭的な側面を出したいのであれば、印象や性格にも注意を払うべきかもしれません。 たとえば、派手なファッションやネイルは控えめにし、落ち着いた装いにする、自身の意見を言いたいときも我慢して相手の話を聞く、などを試してみてください。 それだけで周囲から見たあなたの印象は柔らかくなるはずです。 家庭的な人物ほど、男性は結婚を考えたときにあなたを第一候補と見なすことが多いでしょう。

アピールよりも、家庭的な雰囲気を醸し出すことが重要

家庭的であることを強調したいからといって、自分から積極的にアピールするよりは、自然体で家庭的な雰囲気を醸し出したほうが、男性は「この子は家庭的なんだな」と感じやすいです。 「料理が得意だよ」「子どもが大好きだよ」と口に出して言うよりも、無意識に醸し出している雰囲気が大事です。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる