1. トップ
  2. グルメ
  3. 【カルディ】あま~い香りのとりこに! 本気のメロン「メロンバター」が絶品すぎる

【カルディ】あま~い香りのとりこに! 本気のメロン「メロンバター」が絶品すぎる

  • 2024.5.12
  • 864 views
カルディのパンのお供には「ぬって焼いたらカレーパン」「ぬって焼いたらメロンパン」などのロングセラー商品があります。今回は「メロンバター」をレビューしていきます。
カルディのパンのお供には「ぬって焼いたらカレーパン」「ぬって焼いたらメロンパン」などのロングセラー商品があります。今回は「メロンバター」をレビューしていきます。

カルディのパンのお供には「ぬって焼いたらカレーパン」「ぬって焼いたらメロンパン」などのロングセラー商品があります。そのほかにも、フルーツと掛け合わせたバターも人気ですね。この記事では「メロンバター」をレビューしていきます。“本気のメロン”に驚きです!

カルディの「メロンバター」とは?

カルディの「メロンバター」
カルディの「メロンバター」

季節のフルーツと掛け合わせたバター系のパンのお供は、カルディでも人気商品となっています。

「メロンバター」は国産の赤肉メロンを使ったバター入りスプレッドです。「メロンバター」はメロンの果肉がしっかり残っていて、メロンパンとはまた違った美味しさのパンに仕上がりますよ。

原材料や保存方法、カロリー、賞味期限は?

カルディの「メロンバター」の原材料
カルディの「メロンバター」の原材料

カルディの「メロンバター」の原材料は、写真の通りです。

カルディの「メロンバター」のカロリーや栄養成
カルディの「メロンバター」のカロリーや栄養成

カルディの「メロンバター」のカロリーや栄養成分は、写真の通りです。パンにつけるとなるとその分カロリーもアップしますから、記載の内容を目安にしてください。

2024年5月に購入したカルディの「メロンバター」の賞味期限は2025年1月9日です。未開封の場合には、直射日光を避けて常温で保存してください。開封をしたら、冷蔵庫(10度以下)に入れて、清潔なスプーンを使って早めに食べ切りましょう。

メロンの香りが強烈……!

カルディの「メロンバター」はバターの香りが強いのかなと思ったのですが、全く違いました。ふたを開けると、バターの香りはほとんどなく、強烈なメロンの香りがしてきます。

もっと人工的な香りなのかなと思っていたので、本物のメロンのような香りがしました。

カルディの「メロンバター」はとろみがある
カルディの「メロンバター」はとろみがある

バターはカチカチに固まることもなく、比較的とろっとしています。果肉を目視できるのがうれしい!

口の中いっぱいにメロンが広がる

カルディの「メロンバター」と食パンの相性は抜群
カルディの「メロンバター」と食パンの相性は抜群

早速食パンにカルディの「メロンバター」をつけてみました。とろみがあるのでパンにつけやすいです。食べてみると、口の中いっぱいにメロンの風味が広がります。高級な赤肉メロンを食べているような感じです。

もっとバターのコクや油っぽさを感じるかと思ったのですが、バター感はほぼありません。メロンを食べている感覚と変わりない感じでした。

カルディの「メロンバター」を使ったアレンジレシピ

カルディの「メロンバター」を使用して、ちょっとしたアレンジもできます。

■トーストすると香ばしくなる

カルディの「メロンバター」をつけた食パンをトースト
カルディの「メロンバター」をつけた食パンをトースト

カルディの「メロンバター」をつけた食パンをトーストしてみました。適度に焦げ目がついたので、香ばしくなりました。メロンバターがジワッと染み込んだおいしいパンになります。

■メロンバニラアイス

バニラアイスとざっくり混ぜてメロンバニラアイス
バニラアイスとざっくり混ぜてメロンバニラアイス

市販のバニラアイスに「メロンバター」を混ぜてみました。しっかり混ぜるとアイスが溶けてしまうので、ざっくり混ぜるのがおすすめです。道の駅などで売っている、メロンをぜいたくに使ったジェラートのようになりました。

まとめ

カルディの「メロンバター」をつけるだけで、メロンを食べているようなぜいたくな感覚を楽しめます。パンをトーストしたりアイスと混ぜたりと、ぜひアレンジも楽しんでくださいね。

■商品情報
商品名:メロンバター
価格:667円(税込)
販売者:株式会社キャメル珈琲
内容量:140グラム
カロリー:268kcal(100グラムあたり)
販売地域:全国のカルディ各店またはカルディオンラインショップ

文:川崎 さちえ

元記事で読む
の記事をもっとみる