1. トップ
  2. 恋愛
  3. 大量の洗い物を押しつけたのに…義母『どんくさい!ストレスが溜まるわ~』言いたい放題!?⇒周りが【離れたくなる女性の行動】

大量の洗い物を押しつけたのに…義母『どんくさい!ストレスが溜まるわ~』言いたい放題!?⇒周りが【離れたくなる女性の行動】

  • 2024.5.12
  • 6315 views

一度ネガティブなイメージを植えつけてしまうと、それを覆すのは困難かもしれません。 ここでは、周りが離れたくなる女性の行動を紹介します。

1.バッグの中身

「財布を探しているとき、バッグの中がごちゃ混ぜだったんです。確かにそれは相手の私物なので使う方法はその人に委ねられますが、見た目はよくありませんでした」(23歳) バッグの中身は女性にとってはプライベートなスペースかもしれませんが、相手にちらっと見られただけでも「散らかっている」と思われがちです。 特に食べ残しやゴミなどがあると、さらに悪い印象を与えかねないので、注意しましょう。

2.人の悪口ばかり

「人の悪口ばかりを聞かされたら、その人がどのような性格をしているのかがはっきりしてきます。他人を攻撃する女性とは距離を置きたくなりますね」(30歳) 仲のいい人とは本音を交わすこともありますが、人の悪口を言うのは避けるべきです。 そのような行動は、ネガティブなイメージを植えつけてしまう恐れがあります。 会話の内容は、できるだけポジティブなもの、または相手が楽しめる話題にしましょう。

3.だらしない服装

「ネイルが剥げていたのを見たとき、最初はたまたまかなと思いました。しかしだらしない服装も目立ち、一緒にいても楽しく感じられなくなりました」(28歳) 意外と服装や身だしなみをチェックしている人もいます。 多少乱れているのは許されるかもしれませんが、常にだらしないと見えると興ざめしてしまうでしょう。

好印象をキープするためには…

「同居している義母に毎日家事を押しつけられます。大量の洗い物が終わらずにいると『本当にどんくさい嫁だね』『同居を始めてからストレスが溜まるわ~』などイヤミばかり言われてうんざりします」(30歳) 相手は想像以上に細かくあなたを観察していることもあります。 楽しい時間を過ごすよう心がけることで、相手との関係はより深まるはずです。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる