1. トップ
  2. ダイエット
  3. 首長効果も小顔効果も。肩のコリを緩和【僧帽筋をほぐす】簡単ストレッチ

首長効果も小顔効果も。肩のコリを緩和【僧帽筋をほぐす】簡単ストレッチ

  • 2024.5.12
  • 1758 views

慌ただしい日常の中にストレスを解放する簡単ストレッチを加えてみませんか? コツコツ続けることで日々の疲れが和らぎますし、スタイルアップにもつながります。

僧帽筋をほぐす簡単ストレッチ

今回紹介するのは、首の根元から肩付近についているひし形状の筋肉「僧帽筋」(肩こり筋とも呼ばれる)をほぐす簡単ストレッチ。首長効果や小顔効果、肩のコリを緩和する効果を期待できます。

(1)椅子にしっかりと地面に両足を付けて背筋を伸ばして座って両手を頭の後ろで組む

首長効果も小顔効果も。肩のコリを緩和【僧帽筋をほぐす】簡単ストレッチ

(2)手にかかる重力で頭を落としていくイメージで首を正面前方に倒していき、倒しきったら筋肉の伸びを感じながら15秒間キープする

首長効果も小顔効果も。肩のコリを緩和【僧帽筋をほぐす】簡単ストレッチ

これを3回を目安に繰り返します。なお、安全に行うためにも「頭や上半身を倒す際は、腕の力を使わず、頭の重さを利用して自然に倒す」ことを心がけましょう。また、ストレッチをする時は脱力して息を鼻から吸って、口から吐くのが基本。行うタイミングはいつでもOKなので、仕事の合間や就寝前などに実践してスタイルアップや心身のリフレッシュにつなげてくださいね。<ストレッチ監修:高岡(Dr.stretch/トレーナー歴7年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる