1. トップ
  2. 恋愛
  3. 出産しても病院に来なかった【浮気夫】が帰宅。玄関先で“待っていた人物”に…夫『!?』⇒夫の浮気が発覚したときの対処法

出産しても病院に来なかった【浮気夫】が帰宅。玄関先で“待っていた人物”に…夫『!?』⇒夫の浮気が発覚したときの対処法

  • 2024.5.11
  • 6666 views

パートナーからの裏切りは、心に深い傷を残すことでしょう。 裏切られたと感じ、怒りや悲しみに駆られる人もいるかもしれません。 ここでは、夫の浮気が発覚したときの対処法ついて紹介します。

証拠収集への取り組み

自分で証拠を収集することも、不可欠です。 ただし、明らかな証拠がない場合は、相手に対して攻撃的にならないよう注意が必要です。 次のような行動には目を配ることをおすすめします。 ・携帯電話を手放さない ・家に帰ってすぐに風呂やシャワーを利用する ・肉体的な親密さが減少する ・服装の変化 ・急に増える残業や出張 ・衣類に他人の香りや化粧品の痕跡がある

パートナーに直接尋ねる

確固たる証拠を手に入れたら、パートナーに直接浮気の事実を問い詰めることも可能です。 反論や怒りの反応を示すかもしれませんが、証拠を示すことで事実を認めざるを得なくなるでしょう。

浮気相手とは距離を置く

浮気が発覚し、その相手とは別れると決断した場合は、以後は一切の接触を避けることが賢明です。 内容証明郵便などを利用して、相手が状況を理解するようにするのも1つの方法です。 絶対に、相手の職場や自宅に侵入したり、脅迫するような行為をしてはならないでしょう。

落ち着いた対応を心がける

「浮気していた夫は、出産しても病院に来ませんでした。そこで私は退院後、両親と義両親を呼ぶことに。何も知らずに帰宅した夫は、玄関先で待っていた両親と義両親に激怒され『父さん母さん!?』と動揺していました」(20代/女性) 浮気は許されない行為です。 自分に非がなければ、堂々と対峙することも大切です。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる