1. トップ
  2. レシピ
  3. 新食感の「ふわふわバター」が最高においしい…!家にあるもので作れちゃう

新食感の「ふわふわバター」が最高においしい…!家にあるもので作れちゃう

  • 2024.5.11
  • 2917 views

朝ごはんは1日をスタートさせるエネルギーの源。おいしいパンを手に入れた日は、朝が楽しみになりますよね。そして、パンと言えばバターが欠かせない方も多いのではないでしょうか。しかし、バターをパンに塗るとき硬くてなかなかぬれず、パンの表面がボロボロになってしまうこともありますよね。あべももこ/2児ママの子育てライフハック(@abemomo_gram)さんの裏技を使えば、固いバターがふわふわに変身しますよ。ぜひごらんください。

バターが固いとぬりにくい…

パンにバターをぬるとき、なかなかうまく塗れないときもありますよね。力を入れて無理にぬり広げようとすると、パンの方がボロボロになってしまうことも。

できるなら、きれいなままおいしくいただきたいですよね!

ぬりやすい!新食感のふわふわバター

あべももこ/2児ママの子育てライフハックさんが紹介しているアイデアを取り入れると、なんと固いバターがふわふわなバターに変身するとのこと。パンに塗りやすそうなだけでなく、とってもおいしそう...。

早速見ていきましょう!

すぐマネしたい!ふわふわバターを作る裏技

まず、ブロック状のバターを用意し、包み紙を広げておきます。

バターは常温に戻す必要はなく、冷蔵庫から出してすぐのものを使います。

次に、茶こしを用意してください。

茶こしをバターに押し当て、手前から奥に向かって引きます。すると、茶こしの目でバターを削り取れていますね!

何度か繰り返し、使う分だけバターを削っていきます。

ふわふわのバターが削り取れました。

気持ちが良いほど簡単に、仕上がり最高なふわふわバターが作れるとのこと。

茶こしでバターを削るという発想、そう簡単には思いつきませんよね。目からウロコの裏ワザではないでしょうか。

トーストしていないパンにも、ふわふわなバターだとしっかりと塗り広げることができていますね。たっぷりとバターを塗ったパンは、とても魅力的ですよね。

たまにはカロリーを気にせず、おいしく味わってみてはいかがでしょうか。

主婦としては、ふわふわなバターを作るときに使った茶こしのお掃除も気になるところ。あべももこ/2児ママの子育てライフハックさんによると、少しの間お湯につけておいたり、熱湯を回しかけたりすることで、きれいになるようですよ。安心して作ってみてくださいね!

あべももこ/2児ママの子育てライフハックさんのインスタグラムには、他にもたくさんの育児や暮らしの支えとなるアイデアが満載です。動画で紹介されているので、隙間時間にサクッと見て実践しやすいところも魅力的です。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる