1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 連載「セント・フォース ゴルフクラブ」<第7回(前編)・コースへ出る前にやるべきことをチェック! 初心者でも怖くないゴルフ場利用ガイド>

連載「セント・フォース ゴルフクラブ」<第7回(前編)・コースへ出る前にやるべきことをチェック! 初心者でも怖くないゴルフ場利用ガイド>

  • 2024.5.11
  • 96 views

“下手でも良いから、がんばって楽しもう!”をコンセプトにした初心者&女子向けのゴルフ連載がスタート!鷲見玲奈を部長とする、セント・フォースのフリーアナウンサー11人のゴルフ部が、「ゴルフってどうやってはじめるの?」という初心者向けの情報から、アパレル、練習場や憧れのコース、女子ゴルフ旅…などなどゴルフを“楽しむ”ための情報を発信していきます。

 (1555856)

コースへ出る前に、キャディマスター室へ!

高木「ゴルフウェアに着替えた後、どこに行くと思いますか?」上村「え~っと…カート!」高木「ちょっと早いね。カートの前にはキャディーマスター室に行きます」上村「キャディマスター室?」高木「ここがキャディマスター室なんですけど、ここにはスコアカードなどがあります。マーカーはグリーンの時にボールの場所に置く物で、ゴルフ場によってデザインが違うので、集めるのも楽しいかも」上村「これもらってもいいんですか? 」高木「もらっていいよ。いくらでも取っていっても大丈夫」上村「え~!すごい」高木「練習用のコインはここで買えますか?」ゴルフ場スタッフさん「はい。こちらで購入できます」高木「今から練習に行くんだけど、その練習で使うボールをもらえるコインがあるのね。そのコインもここでもらいます」上村「はい」高木「練習するとしてもあまり多くても疲れちゃうので、大体1人1枚ぐらい練習します。これを持って練習場に行きます。あとこれが今日のグリーンスピードなんだけど、10.5ftって書いてあるでしょ」上村「書いてありますね」高木「10.5は結構早めですね。ちょっと転がりやすいので、気を付けながら打つ感じになります」上村「なるほど」高木「これもちゃんと毎朝確認して『あ、今日グリーンこれぐらいなんだな』っていうのをチェックしてからラウンドを回るということですね」

 (1555878)

高木「さあ、ということでキャディマスター室でこのコインを貰ってきたので、ボールをゲットします。今日はゴルフバックを持ってきちゃってるんだけど、普段は中からドライバーと7番アイアンとか、自分が練習したいクラブだけを持って行きます。ということで、まずボール行きますよ」上村「はい」高木「コインを入れて」上村「おお~! 出てきた」高木「はい、ボールゲットしました。じゃあ行きましょう」

 (1555879)

上村「大体ゴルフ場はこういう練習場があるものなんですか?」高木「うん、基本的にはあると思う」上村「ここには集合してから、みんなでここに来るんですか?」高木「カートにみんなで集まればいいだけだから、1人で自由に練習しに来て大丈夫」上村「なるほど」高木「私はあまり朝練習しないから、しない人は朝ごはん食べたりしているし、練習したい人は来ているよ。スタート時間になったらカートに集合って感じ」上村「なるほどです」高木「(上村さん練習中)ナイショー!」

 (1555880)

レギュラーティーとレディースティーってなに?

 (1555882)

高木「ティーグラウンドにやってまいりました。あれ、見えますか?」上村「はい」高木「ここのゴルフ場は、ティーグラウンドの場所を示すマーカーとして『けいきゅん』っていうキャラクターが使われているんだけど、『けいきゅん』の台が白と赤の2種類があるよね?」上村「たしかに! なぜ?」高木「白の台の『けいきゅん』がある場所はレギュラーティーといって、基本的にみんなここから回るようになっています。女性は、レディースティーといって赤色の台の『けいきゅん』が置かれている場所から回ることができるの」上村「なるほど」高木「やっぱ女性はさ、距離が出にくいじゃない? だから、ちょっと進んだところにあるレディースティーから打つことができるの。めっちゃ飛ばせる男性からあまり飛ばない女性まで、本当に幅広い人たちが楽しめるっていうのがゴルフのいいところ」上村「へえ~。男女で来たら、それぞれ別々の場所から打ち始めるの?」高木「そうそう。上手い女性はレギュラーティーから始めたりもするんだけど。だいたい、ここで男性が打ってから前に行って、女性のティーで私たちが打つみたいな感じ」上村「なるほど!」

 (1555883)

撮影/花村克彦第7回(後編)は5月17日(金)に公開予定!

「セント・フォース ゴルフクラブ」プロフィール

近年盛り上がるゴルフムーブメントに向けて、“下手でも良いけど、楽しもう!”をコンセプトに、最近ゴルフを始めた、20~30代の初心者や、女性をターゲットにしたコンテンツ。大人の女性たちが繰り広げるクラブ活動を通じて、ゴルフを始める方に必要な「初手の中の初手」の情報から、アパレル、女子ゴルフ旅…など、「ゴルフを通じて生活を豊か楽しむ」ための情報発信を行いながら、セント・フォースアナウンサーたちの素顔も楽しめます。↓本記事と同じ内容のムービーがYouTubeチャンネルで公開中!

初心者でも怖くない!ゴルフ場利用ガイド【後編】| セント・フォース ゴルフクラブ

via www.youtube.com

元記事で読む
の記事をもっとみる