1. トップ
  2. グルメ
  3. 浅草「ヤバイ焼き芋屋さん」の焼き芋は王道からアレンジメニューまで盛りだくさん!

浅草「ヤバイ焼き芋屋さん」の焼き芋は王道からアレンジメニューまで盛りだくさん!

  • 2024.5.12
  • 3168 views

2024年3月、浅草エリアに「ヤバイ焼き芋屋さん 浅草店(やばいやきいもやさん あさくさてん)」がオープン。北海道伊達市でとれたサツマイモを蜜たっぷりに焼き上げたり、アイスと組み合わせたり、ソーセージと組み合わせてホットドッグならぬ焼き芋ドッグにしたりと、さまざまなメニューを提供しています。ひと口食べれば、おいしすぎて”ヤバイ”焼き芋のトリコになってしまうかも!?

浅草エリアの焼き芋カフェ「ヤバイ焼き芋屋さん」

るるぶ&more.編集部

「ヤバイ焼き芋屋さん 浅草店」は、都営浅草線・本所吾妻橋駅から徒歩3分ほどの場所にあります。

ここは、北海道伊達市にある自社農場で生産したサツマイモを使用したこだわりの焼き芋や、北海道をはじめとする全国の農家とのコラボレーションメニューが楽しめる焼き芋カフェ。

るるぶ&more.編集部

インパクト大の店名は、スタッフがこの焼き芋を食べたときに思わず「ヤバイ!おいしい!」と口に出したことがきっかけ。
おいしすぎてヤバイこだわりの焼き芋は、収穫後に熟成期間をしっかり設けることで、甘くて濃密な味に仕上がっているのだとか。

とろ〜り濃厚アイス×甘い蜜があふれ出る焼き芋が最高すぎる

「ヤバ蜜焼き芋」300円
「ヤバ蜜焼き芋」300円/100g

「ヤバ蜜焼き芋」は、通常の倍ほどの時間をかけて低温でじっくりと焼き上げ、その間に取り出して揉み込むという手間を何度か加えているそう。
そうすることで、蜜がじゅわ〜っとあふれ出る焼き芋に仕上がるのだとか。

るるぶ&more.編集部

ひと口ほおばると、本当にじゅわ〜っと甘い蜜があふれ出てきます。濃密さとねっとり食感も最高。焼き芋ならではの香ばしさも感じられ、たまらないおいしさです。

「ヤバ芋 on THE ICE」850円
「ヤバ芋 on THE ICE」850円

北海道の酪農家集団「ちえのわ事業協同組合」が販売するミルクアイス「THE ICE」を使った「ヤバ芋 on THE ICE」も人気のメニュー。

甘くて濃密な焼き芋と、濃厚なミルクアイスの相性は抜群!焼き芋の温かさでとろ〜り溶けたアイスの口溶けもたまりません。
アーモンドクランチがトッピングされているので、カリカリ食感も楽しめますよ。

ビジュアルのインパクト抜群!SNSで話題のメニュー「焼き芋ドッグ」

「黄金豚ヤバ芋ドッグ」1080円
「黄金豚ヤバ芋ドッグ」1080円

SNSで話題を集めている「黄金豚ヤバ芋ドッグ」は、北海道伊達市のブランド豚・黄金豚を使用したソーセージを組み合わせたひと品で、ハニーマスタードがトッピングされています。
一見普通のホットドッグに見えますが、よく見ると焼き芋にソーセージがはさまれていて、インパクト抜群のビジュアル!

るるぶ&more.編集部

焼き芋の甘みと黄金豚の塩気が合わさり、甘じょっぱい味わいが楽しめます。ねっとりやわらかな焼き芋と、ぷりっぷりの黄金豚の食感も最高。ハニーマスタードのまろやかな甘辛さともマッチし、よりおいしく感じられます。

トッピングのソースはいろいろ試した結果、ハニーマスタードになったそう。トッピングのアイデアは絶賛募集中なので、思いついた方はぜひ公式SNSに連絡してみて♪

イートインもテイクアウトもOK!日替わりの焼き芋もぜひ楽しんで

るるぶ&more.編集部

店内は温かみのある空間で、おいしい焼き芋メニューとともにゆったり落ち着いた時間を過ごせます。

(写真上から)「紅あずま」200円、「紅はるか」200円、「ヤバ蜜焼き芋」300
(写真上から)「紅あずま」200円/100g、「紅はるか」200円/100g、「ヤバ蜜焼き芋」300円/100g

もちろん、テイクアウトも可能。
王道の「ヤバ芋」200円/100gは、紅あずまや紅はるか、シルクスイートなど、日によって置かれている品種が変わるのだとか。「ヤバ蜜焼き芋」の品種も日によって異なるので、何度でも通いたくなりますね。

るるぶ&more.編集部

今後も、全国の農家とのコラボレーションを続けていき、おいしさをどんどん広めていくのが目標だという「ヤバイ焼き芋屋さん」。
思わず「ヤバイ!」と口に出してしまうほどおいしい焼き芋メニュー、ぜひ味わってみては?

■ヤバイ焼き芋屋さん 浅草店(やばいやきいもやさん あさくさてん)
住所:東京都墨田区東駒形3-23-3
TEL:03-6826-9556
営業時間:11〜17時
定休日:月曜

Photo・Text:神村紗彩(vivace)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

元記事で読む
の記事をもっとみる