1. トップ
  2. コストコ製なめろうでごはんも酒もすすむ! 『鯵のなめろう』は “買い” の魚介おかず

コストコ製なめろうでごはんも酒もすすむ! 『鯵のなめろう』は “買い” の魚介おかず

  • 2024.5.11
  • 2125 views

お酒のアテにも、ご飯のお供にもうってつけ! コストコで見かける『鯵(アジ)のなめろう』が、派手さはないけどいい味出してます。

粗めのたたきで、ムチッとした歯ごたえ。みそやしょうゆでコク・うまみが深まり、しょうがでピリッと引き締まる。なめろう丼にすれば、箸が進みまくりますよ。



『鯵のなめろう』の価格・内容量は?

こちらがコストコの海鮮惣菜コーナーで販売されている『鯵のなめろう』(品番:94601)。お値段は100gあたり298円(税込)です。購入したものは、462gで1,377円(税込)でした。

なめろうといえば居酒屋メニューの定番。もともとは漁師が船上で作っていた料理なんだそうです。

本品は、国産のアジをたたきにして、しょうがやおろしにんにく、みそ、しょうゆ、みりんなどで作ったタレを加え、混ぜ合わせたもの。

うまみ深い味つけに酒が進む

皿に盛り付けていただきましょう。今回は大葉を敷き、ミョウガをのせ、白ごまを散らしました。

粗めにカットされてかたちが残るアジは、ムチッとした歯ごたえ。あまり水っぽくなく、引き締まって弾力がある印象です。

アジの風味を感じさせつつ、みそやしょうゆでコクが深まっていますね。みりんや砂糖による甘みは前面に出すぎることなく、しょうがでピリッと引き締めてくれます。

ただ、塩気はやや強めかな。そういう点でも、お酒のおつまみにうってつけですよ。

なめろう丼でご飯も進む

ご飯にのせて、なめろう丼にしてみました。前述のとおり、水気がないのでたれが白飯に絡む…というふうにはなりません。なので、アジをご飯によく混ぜ込むべし。

魚のうまみとみその味わいで、ご飯がとても進みます! 大葉の香りや、ごまのこうばしさもよいアクセントに。丼めしでいただくと、あっという間になくなりそうですね~。

カロリーは?

カロリーもチェックしておきましょう。

『鯵のなめろう』は100gあたり119kcal(たんぱく質 18g、食塩相当量 1.45g)です。1パック全体(462gの場合)の総計は550kcal。

1家族(4人を想定)で消費する場合は、1人あたりの分量は116g、カロリーは138kcalとなります。ご飯1杯(200g=約290kcal)と合わせた場合は428kcalですよ。お召し上がりの際の目安にしてください。

元記事で読む
の記事をもっとみる