1. トップ
  2. レシピ
  3. 「tascaria 真空パック機」登場!お菓子の袋の密封や、料理の長期保存にも

「tascaria 真空パック機」登場!お菓子の袋の密封や、料理の長期保存にも

  • 2024.5.11
  • 127 views

イッティは、5月10日(金)に食材や料理の真空保存やシーリングなど幅広く使える「tascaria 真空パック機」の発売を開始した。

キッチンブランド「tascaria」とは

「tascaria(タスカリア)」は、「今日より便利な明日を創る。調理の不便を解消する、tascaる(助かる)商品を生み出す」をコンセプトに、利用者の生活をより便利で豊かに変えていくキッチンブランド。

「tasca」は食の都のイタリア語で「ポケット」という意味で、「夢のポケットのようにみんなの願いを叶える商品が次から次へと出てくるブランドにしたい」という想いがブランドの名前の由来となっている。

食材から料理まで幅広く真空保存

「tascaria 真空パック機」は、3つのモードを搭載しており、液体の真空保存も可能。

ドライモードなら、たった1回ボタンを押すだけで、誰でも簡単に真空保存でき、今まで使い切れずに捨ててしまっていた食材や、食べ切れずに捨ててしまっていた料理も、新鮮なままギュッと閉じ込めることで美味しさを長持ちさせることができる。

ペットフードの酸化も防止できるため、ワンちゃんネコちゃんのごはんの美味をキープ。ウェットモードは、魚、肉、甲殻類、水分を含む野菜、フルーツなどに対応している。

キャニスターモードは、水分量の多いカットフルーツ、カレー、肉じゃが、スープなど、液体を多く含む食材、料理に対応。

キャニスター(保存容器)付きのため、液体もラクラク真空保存でき、作り置きした料理の長期保存におすすめだ。

お菓子の保存や低音調理にも

脱気せずにシールだけすることもできるため、開けてしまったお菓子やパンの袋を閉じて湿気を防ぎたいときにもピッタリ。

また、下味を付けた食材を真空保存しておけば、好きなタイミングでそのまま鍋に入れるだけで低温調理が可能。下準備の手間が省けるため、調理時間を減らすことができる。

真空保存をすることで得られる嬉しいメリット

同商品を使用することでフードロスを減らすことができ、結果として環境に優しく節約を実現。食材を無駄なく使い切ることができるため、お買い物の手間も減らしてくれる。

かさばる食材を圧縮でき、冷蔵庫もスッキリ。まとめ買いした後でも、先に真空パックしておけば冷蔵庫の中を綺麗な状態でキープすることができる。

商品の詳細

同商品は、ナチュラルなデザインとコンパクトなサイズでキッチンの景観を邪魔することなく収納可能。

ボタンは電源ボタンとモード選択ボタンの2つのみで、初心者でも使いやすい、シンプル設計になっている。

価格はキャニスター・キャニスター用チューブ1本・カッター1個・保存袋5枚付きで14,000円(税込)。

専用袋の購入の必要がなく(※)、市販の食材対応袋に対応している。

5つの機能を1台に搭載した「tascaria 真空パック機」をキッチンに迎え入れてみては。

イッティ公式サイト:https://itty.co.jp

※キャニスター、保存袋20枚セットは単品販売有り

(丸本チャ子)

元記事で読む
の記事をもっとみる