1. トップ
  2. グルメ
  3. 【柏たなか】毎日でも通いたい!国産小麦使用のパン屋さん「ブーランジェリーナナ」

【柏たなか】毎日でも通いたい!国産小麦使用のパン屋さん「ブーランジェリーナナ」

  • 2024.5.11
  • 769 views

柏たなかにオープンした街のパン屋さん

柏たなかにある「ブーランジェリーナナ」は、こだわりの国産小麦を使用したパンが評判のお店。2023年7月のオープン以来、たくさんのお客さんで賑わっています。

出典:リビングかしわWeb

店舗横には7台分の駐車スペースがあり、街のパン屋さんにありがちな駐車場停めづらい問題もありません。パンののぼりが目印で、交差点に面しているので場所も分かりやすいです。

出典:リビングかしわWeb

毎日使いに嬉しいお手頃価格なパン

店内はグレーを基調としたスタイリッシュな内装で清潔感があります。 平台の上には美味しそうなパンがズラリと並んでいました。

出典:リビングかしわWeb

定番のメロンパンとクロワッサンは外せませんよね。あんぱんもツヤツヤとしていておいしそう。

出典:リビングかしわWeb

全体的に200~300円台のパンが多く、大好きなあんバターは200円でお釣りが来ます。 毎日の食卓に欠かせないパンがお手頃価格なのはうれしいですよね。

出典:リビングかしわWeb

ねこの形をしたかわいいパンは一つひとつ微妙に表情が違っていて、どの子をお持ちかえりしようか迷ってしまいます。お値段はなんと税込86円!

出典:リビングかしわWeb

甘い系、お食事系ともに充実の品揃え

パンだけでなくタルトなどの焼き菓子もあり、ちょっとしたお持たせにも利用できそうです。

出典:リビングかしわWeb

お食事系のパンも豊富に揃っています。 こちらのソーセージドッグはボリューミーで食べ応えがありそう!

出典:リビングかしわWeb

店内には広々としたイートインスペースがあるので、家まで待ちきれない時は焼きたてのパンをその場で頂くことができます。飲み物も注文できますよ。

出典:リビングかしわWeb

売り切れ必至!週末限定の「バタール」

店主の方にお話を伺ったところ、こちらのバタールがおすすめとのこと。 バタールとはフランスパンの一種で、バゲットよりも長さが短く太めに成形されます。

天然酵母を使用した全粒粉入りのバタールは、週末限定の特別なバタールなんです。 平日のバタールとは生地の配合が異なり、じっくり発酵させるため手間暇もかかるんだとか。

出典:リビングかしわWeb

この大小まばらに空いた気泡が、しっかり発酵したおいしいバタールの証です。 外側はカリッと、中はしっとりモチモチとした食感で、噛めば噛むほど小麦の旨味を感じることができます。 夕方には売り切れてしまうこともあるので、ぜひ焼き上がり時間を確認して早めの来店を!

出典:リビングかしわWeb

他に購入したパンも小麦の香りと甘味が感じられ、優しそうな店主の方の人柄が表れているような、しみじみ味わい深いパンばかりでした。 日々の生活に寄り添うような、毎日食べたくなるパン。そんなパンをこれからも作り続けていって欲しいです。

出典:リビングかしわWeb

右上:紅茶のメロンパン220円 中央:クロワッサンショコラダマンド350円 左上:あん塩バターロール210円

 

ブーランジェリーナナ

住所:柏市船戸1655-4

TEL:04-7138-6098

営業時間:10時〜18時(なくなり次第終了)

定休日:月、木(祝日の場合は営業)

駐車場:7台あり

https://www.instagram.com/boulangerie_nana/

元記事で読む
の記事をもっとみる