1. トップ
  2. エンタメ
  3. THE RAMPAGE・武知海青「ダイエットは孤独な戦いになりがち」海青流モチベーションアップの方法って!?

THE RAMPAGE・武知海青「ダイエットは孤独な戦いになりがち」海青流モチベーションアップの方法って!?

  • 2024.5.11
  • 714 views

海青に学ぶ!夏までに美ボディになれるマインド法

夏本番まで約3ヶ月!

今から本気でダイエットに取り組めば、きっと理想のカラダになれているはず♡ ということで、自由自在にカラダを調整できる美ボディ王子・海青さんに【ダイエットが成功する気づき】を教えてもらいました!

THE RAMPAGE/武知海青

武知海青(たけち・かいせい)
1998年2月4日生まれ、兵庫県出身。THE RAMPAGEのパフォーマー。本格的なトレーニングから得た知識と経験により、メンバーきっての筋肉美を誇る。ボディコンテストで総合優勝、柔道大会で優勝を果たす。またTBSテレビ『最強スポーツ男子頂上決戦2022』で総合優勝の座に。

食生活を見直して体質改善をしよう!

THE RAMPAGE/武知海青

3ヶ月あれば体質改善もできるので、しっかりカラダに向き合えば、ダイエットは成功すると思います。そのためのポイントをいくつか紹介しますね。 実感ベースでいうと、食生活を見直すことが本当に大事で一番の近道です! それに気づいて、実践する人からキレイになります♡

THE RAMPAGE/武知海青

■鉄則!食べ過ぎない

必要以上に食べていませんか?(チラッ)脂質や糖質は、自分が思っている以上に摂取している場合があります。前はこれくらい食べてもすぐ痩せたし…はあくまで過去。今の年齢だったり、日々の運動量なども鑑みて、食べ過ぎている実感があれば一品抜く、または全体の食事量を減らすなどの工夫をしてみてください。この意識だけで変わりますよ。

■発酵食品で「腸活」

僕は減量する時は毎回同じメニューになっちゃうんですけど(笑)、普段は必ず朝食に発酵食品を食べるようにしています。なかでも納豆が大好き!付属のタレとからしを混ぜて玄米にオン。さらに、シーフードミックスとメカブを加えたアレンジも美味しくておすすめです♡腸が元気じゃないと、どれだけいい食事をしても栄養が吸収されにくいそうなので、腸を意識した食生活に切り替えると効率が良さそう!

■手軽なサプリの活用を

僕は、サプリでビタミンを摂るように心がけています。フルーツは好きだけど、毎日食べられなかったり、体調によってお腹をこわすこともあって(涙)。必要な栄養素を手軽に摂れるサプリは栄養管理の強い味方です。

■食べる時間を意識

人それぞれライフスタイルは異なるけど、21時までには夕食を食べ終われると◎

「プランク+ひねり」が夏の美ボディへの近道

THE RAMPAGE/武知海青

夏はやっぱり「お腹」と「二の腕」が気になるという人が多いと思うので、どちらにも効果的なトレーニングをご紹介します。

ずばり「プランク」です。うつ伏せにしたカラダを前腕や肘、つま先などで支えるこの姿勢は、しっかり腹筋を鍛えることができます。腕や肩など全身の筋肉にも効果的ですよ。 余裕がでてきたら、腰をひねる動作をプラスするのがおすすめ。くびれたウエストがつくれます。スマホを1分見る時間を、このトレーニングに置き換えてみて!毎日1分継続するだけで、カラダって変化するんですよ。

マインドづくりに必要なこと

THE RAMPAGE/武知海青

食事やトレーニング内容も大切だけど、それを継続させるためのマインドのキープ力が大事ですよね。 僕は、自分を勇気づける言葉をスマホの待ち受け画面に設定するなど、目標を常に視界に入れるようにしています。自宅には頂いたトロフィーや表情が飾ってあるので、それを見てモチベーションもアップ!

MESSAGE from KAISEI

THE RAMPAGE/武知海青

ダイエットは孤独な戦いになりがち。自分のカラダの変化って気づきにくいから、不安にもなるし、気がゆるんでしまいますよね。でも、久しぶりに人に会って「痩せたね」って言われると実感がわいてくるはず。よし、頑張ろう!ってヤル気も出てくる。停滞期の時や落ち込んでいる時こそ、人に会ってパワーチャージしてくださいね。

3ヶ月あれば理想の体型に近づけるはずなので、ぜひ本気で自分のカラダに向き合ってください。僕もついています!一緒にがんばりましょう♪おーーー!!

シャツ¥29,700/ベドウィン&ザ ハートブレイカーズ パンツ¥39,600/セヴシグ(サカス PR) 靴¥9,900/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター) サングラス¥23,100/ザベッドフォードホテル(キングスター)   Photo:Kitahara Atsuko Styling:Kasahara Aki Hair Makeup:AKI(KIND) Text:Okamoto Hana

元記事で読む
の記事をもっとみる