1. トップ
  2. お仕事
  3. ワーママの苦労が伝わってくる…仕事復帰とイヤイヤ期が重なった結果

ワーママの苦労が伝わってくる…仕事復帰とイヤイヤ期が重なった結果

  • 2024.5.11

著者・ぽぽ。(@popo_baby0104)さんは育休が明け、仕事を再開しました。仕事復帰してからあっという間に3か月がたち、少しずつ仕事の感覚を取り戻します。ですが、どうしても慣れないことが1つだけあるという ぽぽさん。仕事に対するジレンマを抱えているとき、もう1つ、さらに大きな問題に悩まされます…。『イヤイヤ期がヤバすぎて血尿がでた話』をダイジェスト版でごらんください。

時短勤務がプレッシャー

育休が明け、少しずつ仕事の感覚が戻ってきた ぽぽさん。やりがいを感じながら働いています。ですが、1つだけ慣れないことがあります。それが時間になったら帰らなければいけないこと。

子どもが小さいうちは、時短勤務で働くことを選ぶママが多いものですね。保育園のお迎えや、子どもの睡眠時間を確保することを考えると、夜遅くまで仕事をすることはできません。

ただ、頭ではわかっていても、時短勤務で働くのは想像以上のプレッシャーです。やりたいことがあっても残業はできないため、なかなか達成感は得られません。さらに、職場への迷惑も気がかりです。

仕事へのジレンマを抱えているとき、家庭でも大きな問題が発生します。それは、息子に関することでした。

イヤイヤ期MAXの息子との日常

急いで保育園にお迎えに行っても、イヤイヤ期の息子はなかなか言うことを聞いてくれません。靴もイヤ、歩くのもイヤ、ベビーカーもイヤ…。体力が削られる日々です。

ようやく帰宅することができましたが、本当に大変なのはここからです。

息子のガマンが大爆発

子どもなりに、保育園という慣れない環境でがんばっているのですね。だからこそ、家に帰ってくると今までガマンしていた思いが爆発し、ママに思いっきり甘えたくなるものです。

とはいえ、ママはやることがたくさん。ご飯を作って食べさせて、急いでお風呂に入れて寝かしつけをして…。まさに時間との戦いです。

そしてさらに、朝はもっと時間がありません。ところが、最大のイヤイヤ期がぶつかってしまいます。何もかもイヤとなってしまうと、本当に大変ですね。体力だけではなく、精神的にもキツイものがあります。

本作では、仕事復帰と子どものイヤイヤ期が重なり、苦労したエピソードが描かれています。ワーママの苦労が、痛いほど伝わってきます…。イヤイヤ期の対処法は、育児本やネットなどでたくさん紹介されていますが、実践するのは難しいもの。頭では理解していても、気持ちに余裕がないとストレスがたまってしまうものですね。

子どものイヤイヤ期、あなたはどのように乗り越えましたか?または、絶賛イヤイヤ期と格闘しているというママも、いらっしゃることでしょう。うちだけじゃなかったと、勇気をもらえる作品です。

著者:ももこ

元記事で読む
の記事をもっとみる