おやつにもおつまみにも、不動人気の〈フライドポテト〉。
定番の塩味はもちろんおいしいけれど、調味料や切り方を変えればいろんな味が楽しめます♪
今回ご紹介するのは、せん切りポテトのサクサク食感をいっぺんに楽しめる『かき揚げポテト』のレシピ。
カレーの香りとベーコンのうまみも加わって、おいしさ保証つき!
大人も子どももどハマり注意です……!
『かき揚げポテト』のレシピ
材料(2人分)
じゃがいも……1個(約120g)
ベーコン……2枚
〈ころも〉
片栗粉……大さじ2
水……大さじ1
カレー粉……小さじ1
塩……小さじ1/3
揚げ油
作り方
(1)下ごしらえをする
じゃがいもはよく洗い、皮ごとせん切りにする(水にさらさない)。ベーコンは細切りにする。ボールにじゃがいも、ベーコン、ころもの材料を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
(2)揚げる
揚げ油を中温※に熱する。(1)を大きめのスプーンなどで1/4量ずつすくい、すべらせるように入れる。ときどき返しながらカリッとするまで3~4分揚げ、油をきる。
※170~180℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。
せん切りにしてボリュームを出すから、じゃがいもはたったの1個でOK。
サクサク食感がやみつきになって、あっというまに完食しちゃいますよ!