1. トップ
  2. スキンケア
  3. 【2024年】日焼け止めスプレーおすすめ人気ランキング14選!効果も解説

【2024年】日焼け止めスプレーおすすめ人気ランキング14選!効果も解説

  • 2024.5.10
  • 347 views

日焼け止めスプレーは持ち運びや塗り直しに便利なUVカットアイテムです。

今回はVOCEが厳選した日焼け止めスプレーのおすすめ人気ランキングを、美容のプロや読者による口コミとあわせてご紹介します。

ドラッグストアでも買えるプチプラからデパコスまで網羅し、日焼け止めスプレーの選び方まで解説しているので、自分にあった製品を見つけてください。

日焼け止めスプレーとは? 効果がないって本当?

日焼け止めスプレーとは、顔や体に向けてスプレーするだけで簡単に紫外線対策ができる便利なUVアイテムです。

ミルクやジェルなどの液体タイプの日焼け止めには、首の後ろや背中に塗りづらいというデメリットがありますが、日焼け止めスプレーならほとんどのアイテムが逆さにして使えるので、手の届きにくい範囲でも手軽にUVカットができます。

ウォブクリニック中目黒 総院長 美容皮膚科医 髙瀬聡子先生

日焼け止めは毎日塗るものなので、使いやすいものをベースに選び、シーンに合わせて複数そろえておくとベター。塗りにくい首の後ろなどはスプレータイプが◎です。


髙瀬聡子先生によると、UVカット効果を保つためには日焼け止めは2〜3時間ごとに塗り直すことが重要です。

「日焼け止めスプレーには効果がないのでは?」という声があがることがありますが、コツをおさえて使えばきちんとUVカット効果を得ることができます。

ウォブクリニック中目黒 総院長 美容皮膚科医 髙瀬聡子先生

スプレー式だけを使うなら、肌全体がしっかりと濡れるようにシャーーーーーーッと長めに。塗るタイプを塗ったうえで塗り直しに使う場合でも、シャーーーッぐらいはした方が◎。
そして、やはり手でなじませる必要もあり。何度もいうようですが、肌の上で均一に膜をつくる必要が、日焼け止めにはあります。なので、かならず吹き付けた後は手でなじませてください。


ちなみに、日焼け止めスプレーはアイテムによっては髪や頭皮にも使用できます。

実際にヘアパーツモデルの鈴木真奈さんも日焼け止めスプレーを使っているようです。

ヘアパーツモデル鈴木真奈さん

外出時は100%遮光の日傘を必ず差し、日照りが強い時期には、さらに帽子を。撮影などで物理的な遮光ができないときは、UVスプレーをこまめに塗り直します。


ただし、約10万本ともいわれる髪の1本1本を、すべてスプレーでコーティングすることはできません。

とはいえ、スプレーをしておけば髪の表面は焼けにくくはなりますし、頭皮の日焼け防止のためにも帽子や日傘などと併用することがおすすめです。

また、髙瀬聡子先生によれば紫外線はたった4秒浴びるだけでも肌にメラニンの生成を促すといいます。

ウォブクリニック中目黒 総院長 髙瀬聡子先生

紫外線を4秒浴びるとメラニン生成の指令が開始するといわれているので、ちょっとベランダに出るときでも必ず日焼け止めを塗ること。


洗濯物を外干しする、近くのコンビニに買い物に出かけるなど、少しの外出時に日焼け止めを塗るのが面倒という人は、日焼け止めスプレーを使うとよいでしょう。

日焼け止めスプレーの選び方

日焼け止めスプレーはシーンにあったアイテムを選ぶことが大切です。

【日焼け止めスプレーの選び方】

  • 真夏やレジャー時はSPF50+・PA++++を選ぶ
  • 服を汚したくないなら透明なスプレーを選ぶ
  • 化粧直しにはメイクの上から使えるスプレーを選ぶ
  • 持ち運びには小さいサイズを選ぶ
  • 香りの好みで選ぶ

ここからは、日焼け止めスプレーを選ぶ際に確認したいことについて詳しく解説します。

真夏やレジャー時はSPF50+・PA++++を選ぶ

日焼け止めのSPF・PA値は高ければ高いほど良いというわけではありません。

数値が高いものは肌の負担になることがあるため、使用シーンや季節に適したものを選ぶことがおすすめです。

普段使いであれば、「SPF10〜20・PA++」程度がひとつの目安ですが、紫外線量が増加する6月以降や真夏、炎天下でのレジャー時には国内最高値の「SPF50+・PA++++」の日焼け止めスプレーを選ぶとよいでしょう。

画像提供:資生堂

また、海やプールなど水に濡れるシーンではウォータープルーフタイプの日焼け止めスプレーを選ぶと安心です。

昨年からは「UV耐水性」という新しい表示も加わっているので、あわせて確認してみるのもよいでしょう。

UV耐水性には「☆」「☆☆」の2種類があり、「☆」は40分水に浸かり、SPF値が浸かる前の50%以上維持できるもの、「☆☆」は80分水に浸かり、SPF値が浸かる前の50%以上を維持できるもの、とされています。

服を汚したくないなら透明なスプレーを選ぶ

家にいるときには服を着る前に日焼け止めを塗ることができるため、襟や袖などを汚す心配は少ないですが、外出先では服を着たまま日焼け止めを塗ることが多いはず。

日焼け止めは製品によって塗ったところが白くなるものがあるため、洋服を汚したくないときは、透明な日焼け止めスプレーを選びましょう。

化粧直しにはメイクの上から使えるスプレーを選ぶ

最近では、メイクの上からでも塗り直せる日焼け止めスプレーが多く販売されています。

日焼け止めの塗り直しによるメイク崩れが気になる方は、メイクの上から使える日焼け止めスプレーを化粧直しに使いましょう。

持ち運びには小さいサイズを選ぶ

日焼け止めスプレーを外出先で使いたいなら、容器のサイズに注目しましょう。

大容量の日焼け止めスプレーはコスパに優れていて、残りを気にせず使えるのがメリットですが、持ち運ぶとなるとかばんの中でかさばるのがデメリットです。

家で使うものは大容量、持ち運び用には小さいサイズの日焼け止めスプレーを選ぶとよいでしょう。

香りの好みで選ぶ

日焼け止めスプレーによっては香りがついているものがあるため、好みによって選ぶのもおすすめ。

たとえば紫外線予報の「透明UVスプレー」はオレンジオイルの香り、デミ コスメティクスの「ハレマオ UVカットスプレー LT COOL」はライム&ティーツリーの香りで、使うたび気分をリフレッシュしてくれます。

反対に、匂いをつけたくない方はビオレ「ビオレUV アスリズム プロテクトミスト」のような無香料の日焼け止めスプレーを選びましょう。

【2024年最新】日焼け止めスプレーおすすめ人気ランキング14選と口コミ

スプレータイプの日焼け止めおすすめ人気ランキング14選はこちら。

  • 1位:ビオレ「ビオレUV アスリズム プロテクトミスト」
  • 2位:紫外線予報「透明UVスプレー」
  • 3位:紫外線予報「メイクを守るUVスプレー」
  • 4位:ビオレ「ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレー」
  • 5位:サボリーノ「おはようサンカット UVスプレー」
  • 6位:スキンアクア「トーンアップUVスプレー」
  • 7位:アンファー「スカルプD ボーテ UVスプレー」
  • 8位:アネッサ「パーフェクトUV スキンケアスプレー N」
  • 9位:サンカット「プロテクトUV スプレー」
  • 10位:サンカット「サンカット「ライトアップUV スプレー」
  • 11位:アンプルール「VCサンプロテクトスプレー」
  • 12位:サンカット「パーフェクトUV スプレー」
  • 13位:デミ コスメティクス「ハレマオ UVカットスプレー LT COOL」
  • 14位:JILL STUAR「エブリデイブライト UVプロテクトスプレー ホワイトフローラル」

2024年新発売のアイテムを含め、サイト内で評価の高い日焼け止めスプレーをランキング化しています。

個別の製品ページでは各アイテムの特徴や美容のプロが注目したポイント、VOCEユーザーによる口コミなどを紹介していますので、参考にしてください。

【1位】ビオレ「ビオレUV アスリズム プロテクトミスト」

ビオレ ビオレUV アスリズム プロテクトミスト
ビオレ ビオレUV アスリズム プロテクトミスト

70ml / オープン価格

SPF50+・PA++++
ムラなく浴びる全方位密着ミスト。 “しゅー”と噴霧してなじませると、肌上で素早くジェル状に変化し、 “ぴたっ”とムラなく肌に密着し高い紫外線防御効果を発揮。ロングプッシュスプレーを採用し、からだなど広範囲に一気に塗布。スーパーウォータープルーフ。リフレッシュハーブの香り。

【髪・頭皮・体兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、スーパーウォータープルーフ、逆さでも使える、石鹸オフ、2024年新作

  • プロのおすすめコメント

VOCE編集次長

新井 美穂子

「アクアリッチも好きなのですが、より全方位密着というか、ミストの霧が細かく満遍なく広がる感じ。肌上でピタッとジェル化しておさまるので日焼け止めとしての信頼感が高く、また髪にも頭皮にも、そして汗ばんでいる肌にも塗り直しができるとは。ダラ生活民にも福音でありましょう!」

VOCEウェブサイト副編集長

渕 祐貴

汗っかきなので日中たびたびのUV塗り直しも必須なのですが、スプレーするだけで広範囲へのUVケアが手軽に。さら肌にのった瞬間の、ピタッとして密着感の心強さもうれしい。髪や頭皮にも使えるのも◎。

【2位】紫外線予報「透明UVスプレー」

紫外線予報 透明UVスプレー
紫外線予報 透明UVスプレー

150g / ¥2035

SPF50+・PA++++
顔・体・髪に使えるUVスプレー。100%シルクカプセルで包まれたUVカット成分が、肌に直接ふれずに透明さらさら心地いい。無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン・ノンアルコール。高い紫外線カット効果でロングUVAもしっかりブロックして、何回重ねても白くならない透明タイプのさらさらスプレー。ウォータープルーフ。石けんやボディソープで簡単に落とせる。ブドウ果実エキス、ユキノシタエキス、オウゴン根エキス等配合。シーズン限定品。

【顔・体・髪兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、ウォータープルーフ、1歳から使える、石鹸オフ

服の上からざざっとスプレーしても、服が白くなったり肌がべたつかなかったりするサラサラ系かつ透明のUVカットスプレー。

オレンジオイルの爽やかな香りは朝にぴったり!

  • プロのおすすめコメント

VOCEウェブサイト編集長

三好さやか

「スプレータイプなのに、全く白くならない! だから、出がけに髪や体にザッと纏っても、服や靴が白くなるのを気にしなくていいんです。どんなに念入りにUVケアをしたつもりでも、どこかしら塗り忘れパーツってあるもの。首の後ろ、耳、脇のそば、などなど、細かいところはスプレーでカバー、が、私のルールです!」

【3位】紫外線予報「メイクを守るUVスプレー」

紫外線予報 メイクを守るUVスプレー
紫外線予報 メイクを守るUVスプレー

60g / ¥1650

SPF50+・PA++++
メイクの仕上げにシューッとひと吹きするだけでしっかりUVをカットしながらファンデもチークも一日中キープし、崩れ・テカリを防ぐUVスプレー。100%シルクカプセルで包まれたUVカット成分が肌に直接ふれずに心地いい。ロングUVAもしっかりブロックして、何回重ねても白くならない透明タイプのさらさらスプレー。無色素・無香料・無鉱物油・ノンパラベン・ノンアルコール。ブドウ果実エキス、ユキノシタエキス、オウゴン根エキス等配合。シーズン限定品。

【顔用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、ウォータープルーフ、石鹸オフ

メイクの仕上げにシュッとひと吹きするだけでキレイが続く。メイクを守りながらUVカットするスプレー。

透明だから重ねづけもOK。持ち運びしやすいサイズ感も◎。

  • プロのおすすめコメント

VOCE編集

佐藤 水梨

「紫外線から肌を守りながら、メイク崩れも防いでくれるUVスプレー。どうしてもすぐとれちゃうのが気になっていたお気に入りチークも、これを朝シュッとした日は夕方まで朝の発色が続いていて驚き!ベタつきや白浮きも気にならないのが嬉しい!」

【4位】ビオレ「ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレー」

ビオレ ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレー
ビオレ ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレー

90g / オープン価格

塗りにくい“首まわり・背中・足”も全身UVプロテクトできるUVスプレー。密着ベールでムラなく均一に守る。40℃・湿度75%の過酷な環境にも耐える。汗・擦れに強く落ちにくい、タフブーストTech採用。濡れた肌にもそのまま使える。ひんやりなめらかな肌感触。メイクの上からも、化粧下地にも使える。せっけんで落ちる。無香料。スーパーウォータープルーフ。ニキビになりにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済み)
SPF50+/PA++++

【顔・体兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、スーパーウォータープルーフ、逆さでも使える、石鹸オフ

独自開発の密着ベールにより、肌にピタッと密着してキメまでムラなく均一に守る。

40℃・湿度75%の高温多湿環境においても耐えうるプロテクト効果も頼もしい。

逆さにしても使えるので、背中など手が届きにくい部位にもシュッ!

  • プロのおすすめコメント

ビューティーサイエンティスト

岡部美代治さん

「待ってました! という逸品。吹きかけるだけで紫外線対策ができて、手が汚れず使いやすい。汗、こすれにも強く白浮きもしにくい。文句なしのアイテムだね! 家族でのシェアコスメとしても優秀。お出かけ前にみんなでシューっとひと吹きして使ってほしい」

【5位】サボリーノ「おはようサンカット UVスプレー」

サボリーノ おはようサンカット UVスプレー
サボリーノ おはようサンカット UVスプレー

100g / ¥1100

顔・髪・ボディのスキンケア、UVカット、メイク効果による透明感アップが1本で完了できる忙しい朝の時短に便利なクールタイプのUVスプレー。ひんやりクールで、細かくべたつかないミストが、肌をすっきりひきしめ。保湿成分で1日中しっとり潤う肌へ導く。フルーティーハーブの香り。
SPF50+/PA++++

【顔・髪・体兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、逆さでも使える

顔・髪・ボディのスキンケア、UVカット、メイク効果による透明感アップが1本で完了できる忙しい朝の時短に便利なクールタイプのUVスプレー。

洗顔後すぐにスプレーするだけでケアが完了するのでズボラさんの強い味方です。

  • プロのおすすめコメント

VOCEウェブサイト副編集長

渕 祐貴

「洗顔後にシュっとひと吹きするだけで、スキンケアもUVカットも、そして透明感アップも叶えてくれるスプレータイプの日やけ止め。そのまま、カラダ、髪とスプレーして、あっという間にお出かけ前のUVケアは完了! 忙しい朝にうれしすぎ♡ 柑橘&ハーブの香りも、心地よいケア時間を演出してくれる♪ 」

【6位】スキンアクア「トーンアップUVスプレー」

スキンアクア トーンアップUVスプレー
スキンアクア トーンアップUVスプレー

70g / ¥814(編集部調べ)

肌に透明感とツヤ感をもたらすラベンダーカラーのUV。フィルターをかけたようなフォトジェニックな肌に。太陽や光を浴びて青色に輝く微細ストロボパール*1を配合。光をあびるたびツヤ肌を叶える。容器を逆さにしても使える。スキンケア成分配合。サボンの香り。せっけんで落とせる。スーパーウォータープルーフ。
SPF50+/PA++++

*1:酸化チタン、マイカ(光沢剤)

【顔・体兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、スーパーウォータープルーフ、逆さでも使える、石鹸オフ

  • プロのおすすめコメント

エディター

松本 紗野

「焼けないなんてもはや当たり前の時代に、肌の透明感とトーンをグンとあげてきれいに見せてくれる。それをこの価格で叶えてくれるなんて、使わなければ損!UVが苦手な私でも肌をきれいに見せるために塗りたくなる日焼けどめです」

【7位】アンファー「スカルプD ボーテ UVスプレー」

アンファー スカルプD ボーテ UVスプレー
アンファー スカルプD ボーテ UVスプレー

80g / ¥2750

SPF50+・PA++++
根元ふんわり、べたつかず軽やかに頭皮と髪を紫外線ダメージから守る。白浮きしにくく、手軽に使えるスプレータイプ。12種類の天然由来成分配合。心華やぐティーローズの香り。

【顔・髪・頭皮兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、逆さでも使える

  • プロのおすすめコメント

VOCEウェブサイト編集

宮ノ原 幸佑

「ついつい怠りがちな頭皮のUVケアが叶う日焼け止めスプレー。日中使いの頭皮スプレーは、スタイリング剤などと混ざってぐちゃぐちゃになりがちなイメージがありましたが、このアイテムはふんわり軽やかに仕上がって使いやすさが抜群。もちろん白浮きも気にならず、皮脂を吸着するパウダーのお陰でさらっとした使用感なのも魅力。安心のSPF50+/PA++++で、春夏にかけて重宝するアイテムになりそうです!」

【8位】アネッサ「パーフェクトUV スキンケアスプレー NA」

アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA
アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー NA

60g / ¥1958(編集部調べ)

SPF50+・PA++++
塗り直しにもシュッと手軽に。ムラなく均一になじみ紫外線から手軽に守る。汗、水、空気中の水分に自動的に反応して、UVブロック膜が強くなる。
“ビューティーアップ粉末”を新配合 透明感のある美しいつや肌へ。スーパーウォータープルーフ。心地よいフルーティーフローラルの香り。

【顔・体兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、スーパーウォータープルーフ、石鹸オフ

【9位】サンカット「プロテクトUV スプレー」

サンカット プロテクトUV スプレー
サンカット プロテクトUV スプレー

60g / ¥768(編集部調べ)

SPF50+・PA++++
速乾・透明のUVスプレー。密着力、速乾性・サラサラで軽い使用感、スキンケア効果の3つのポイントがパワーアップ。新たにさらさらキープパウダーを配合。アレルガード機能で花粉・ちり・ほこり、PM2.5などの微粒子もブロック。無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー。

【顔・体・髪・頭皮兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、ウォータープルーフ、逆さでも使える、石鹸オフ、2024年リニューアル

  • 読者の口コミ
snowmiさん

紫外線から徹底ガードし肌をまもる日やけ止めがパワーアップしてリニューアル。
ポイントは密着感・速乾性・サラサラで軽い使用感・スキンケア効果
スプレータイプなので使用前に缶をカチカチとよく振ります。シューっとスプレーするとあっという間に乾いてベタつかずにサラサラに。
さかさにしても使えるから普段塗りにくい背中や、つま先までサッと使えて便利だよね。
塗り直しも簡単だし、髪や頭皮にも使えるのが嬉しい。ウォータープルーフなのに石けんで落とせるところも◎


Johnny.さん

エクストラエアリーフィット処方で、瞬時に乾いてサラっとしています。
スキンケア効果もあるので、肌の乾燥が気にならなくなるのも嬉しい。
車の運転の際、ハンドルを持つ手が日焼けしたりするので、シューッとひと吹きしています。
無香料で、ウォータープルーフ。石鹸で落とせます。
髪にも使えるので、髪の紫外線ダメージを軽減できそう。
スプレータイプは、背中にも使いやすいので、背中が開いた服を着る時に、シューッとスプレーして日焼け対策ができる所も気に入っています。


【10位】サンカット「サンカット「ライトアップUV スプレー」

サンカット ライトアップUV スプレー
サンカット ライトアップUV スプレー

60g / ¥878(編集部調べ)

クリアパールとつやオイルを新配合し、より自然なつや感を実現。光の反射をあやつり、くすみ・毛穴・凹凸をカバー。透明感のある立体つや肌へ。

【顔・体兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、ウォータープルーフ、逆さでも使える、石鹸オフ

  • 読者の口コミ
修子さん

光トリックで瞬時に素肌をキレイに魅せるノーカラータイプの日やけ止めスプレーとのこと。ノーカラーなので、顔・体だけじゃなく、髪に使えるのもうれしい。
化粧下地としてもつけられるし、逆さにスプレーしてもOK!とのことなので足先とか背中とか向きを気にせずにも使えるのもポイント高しです。


ayuuumingさん

スプレータイプでさかさにしても大丈夫なので、ムラなく塗布できます。 気になったら、さっと塗り直しもできるし、手も汚れないのでので使いやすいです。
パッケージも可愛いくて、バックに入れて持ち運びたくなるようなデザインです。
2種のパールとつやオイルを配合していて、日焼け止めなのに、透明感のある立体つや肌にしてくれます。 光を集めて反射させるので肌が綺麗に見えるのが嬉しい。
化粧下地としても使うことができるのですが、美容液成分も入っているので、 こっそりツヤとうるおいを仕込んでおけます。


【11位】アンプルール「VCサンプロテクトスプレー」

アンプルール VCサンプロテクトスプレー
アンプルール VCサンプロテクトスプレー

70g / ¥2200

SPF50+・PA++++
ひんやりフレッシュなスプレータイプの日焼け止め。ベタつき・白浮きゼロのストレスフリーな使い心地で、ボディはもちろん髪の毛や頭皮まで全身に使える優れもの。
高いUVカット効果を実現しながら、3種のビタミンCを配合し、肌への刺激にも配慮したアイテム。ピンクグレープフルーツとオレンジにひと絞りのライムを加えた、ビタミンシトラスの香り。

【顔・体・髪・頭皮兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、逆さでも使える、石鹸オフ

3種のビタミンC誘導体などを配合した、ひんやりフレッシュなスプレータイプの日焼け止め。いつでもどこでも、みずみずしい潤いや美肌エネルギーをチャージ。

【12位】サンカット「パーフェクトUV スプレー」

サンカット パーフェクトUV スプレー
サンカット パーフェクトUV スプレー

60g / ¥878(編集部調べ)

SPF50+・PA++++
持続型最強のUVスプレー。耐久力、使用感、スキンケア効果の3つのポイントがパワーアップ。新たに汗・皮脂吸着パウダーを配合。汗・水・こすれ・動きに強く、高い耐久力を実現。
海水で膜が強くなる成分を配合し、海の環境に配慮した処方を採用。アレルガード機能で花粉・ちり・ほこり、PM2.5などの微粒子もブロック。無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー。

【顔・体・髪・頭皮兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、ウォータープルーフ、逆さでも使える、石鹸オフ

【13位】デミ コスメティクス「ハレマオ UVカットスプレー LT COOL」

デミ コスメティクス ハレマオ UVカットスプレー LT COOL
デミ コスメティクス ハレマオ UVカットスプレー LT COOL

ライム&ティーツリー

80g / ¥1320

SPF50+・PA+++
さらりとした使用感で紫外線カット。クールタイプ。汗にも負けないウォータープルーフ 。全身使用可能なUVカットスプレー。

【顔・髪兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、スーパーウォータープルーフ

【14位】JILL STUART「エブリデイブライト UVプロテクトスプレー ホワイトフローラル」

ジルスチュアート エブリデイブライト UVプロテクトスプレー ホワイトフローラル
ジルスチュアート エブリデイブライト UVプロテクトスプレー ホワイトフローラル

60g / ¥2200(編集部調べ)

SPF50+・PA++++
逆さにしても使え、顔・髪・背中・うなじ・足の甲など届きにくい部分にも。3種の汗・皮脂吸収パウダーと、さらりとした付け心地を叶える2種のサラサラパウダー、乾燥感がなくなめらかな肌あたりの2種のシルキースムース成分を配合。ホワイトフローラルの香り。

【顔・体・髪兼用】SPF50+・PA++++(国内最高値)、逆さでも使える

まとめ

今回は日焼け止めスプレー人気ランキングをお届けしました。

紫外線は一年中降り注ぐものです。日焼けを防ぐには日焼け止めを毎日塗り、2〜3時間おきに塗り直す必要があります。

そのためにはなるべくストレスを感じず、心地よく使えるアイテムを選ぶことが重要です。

とくに日差しが強まる春夏には日焼け止めスプレーをかばんに忍ばせ、出先でもこまめに塗り直しをおこないましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる