1. トップ
  2. 恋愛
  3. 小1娘「学校が好きじゃない」育てにくさから目を背けたまま、入学させた後悔

小1娘「学校が好きじゃない」育てにくさから目を背けたまま、入学させた後悔

  • 2024.5.10
  • 2352 views

わが子はもしかして、発達障害なのではないか、という心配を抱いたことがある人もいるかもしれません。今までそこまで意識していないことでも、成長段階に応じて発達に不安を感じたり、指摘をされたりすることがあります。見て見ぬふりは簡単にできるかもしれません。しかし、皆さんの気が付かないところでわが子が不安を感じていたら、皆さんはどうしますか?はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんの作品、『うちの子は発達障害じゃない』をご紹介します。

発達障害の検査を受けるように言われたが…

2年前きぃちゃんは耳鼻科を受診しますが、怖がって泣いてしまい思うように検査をすることができませんでした。それを目の当たりにした医師は、5歳児健診を勧めます。

きぃちゃんの母、りつさんは迷いますがそのまま発達の検査は受けずに過ごします。そして小学校に入学。きぃちゃんとりつさんにその後どのようなことが待ち受けているのでしょうか。

泣き出すと止まらないわが子に困惑…

実は、りつさんはきぃちゃんのことで気になることがありました。それは、急な予定変更などがあるとパニックを起こしたように泣いて、なかなか落ち着かないことです。それも一度ではなく、たびたびあったそうです。

発達障害の子どもの特性はさまざまです。気になることがたびたびある場合は専門機関を受診し、相談する方法も良いでしょう。気が付いた時点で検査を受けることができれば、わが子が感じる不安感を早く取り除くことができますよね。

それに、皆さん自身もどうわが子と接していいのか悩んでしまうことがありそうです。そういった悩みごとも一人で抱え込むことなく、専門家に相談できるといいですね。

学校がいやだ…わが子の不安を解消させてあげよう

結局5歳児健診は受けずに、小学校へ進学したきぃちゃん。しかし、まもなくきぃちゃんは学校生活に不便さを感じるようになります。先生のいうことが理解できない。周りの子と同じように行動できない。それは、とても大きな不安だったでしょう。

きぃちゃんはこのあと発達障害の診断を受け、自分に合った方法で不便を解消することができました。

うまくできないのは自分がダメだからじゃない。そう分かるだけで、どれだけわが子の心が救われるのでしょうか。わが子の発達への不安に対し一瞬目を背けたくなる思いもあるかもしれませんが、わが子の未来を考えた行動ができるといいですよね。

著者:ゆずプー

元記事で読む
の記事をもっとみる