1. トップ
  2. 恋愛
  3. おもちゃ屋で…店員「…これは1500円」子ども「これください!」⇒直後、不敵な笑みで放った【店員の言葉】に…子ども「…え?」

おもちゃ屋で…店員「…これは1500円」子ども「これください!」⇒直後、不敵な笑みで放った【店員の言葉】に…子ども「…え?」

  • 2024.5.10
  • 18234 views

皆さんは、怪しい店に遭遇したことはありますか? 今回は「店の奥に来るよう言う店員」にまつわる物語とその対処法を紹介します。 (CoordiSnap編集部) イラスト:エトラちゃんは見た! ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

大好きなアニメのグッズを求めて…

20年以上前に放送されたアニメが好きな主人公。 グッズを探し求め、街のおもちゃ屋を巡っていました。 そんなとき、主人公は小さなおもちゃ屋でアニメのフィギュアを発見して…。 店員に所持金を聞かれた主人公は「1980円です。買えますか?」と聞きました。

出典:エトラちゃんは見た!

「買えるとも、これは1500円ぐらいの商品だからね」と言う店員。 主人公は大喜びで「これください!」と言います。 すると直後、店員は不敵な笑みで「店の奥に来ないかい?いいものを見せてあげよう」と言い放ったのです。 主人公は「え?今日はやめときます」と言い、家に帰ることにしました。 そして店員に言われたことを両親に話すと…。 怪しく感じた父は、主人公と一緒におもちゃ屋さんに行くことにしたのでした。

読者から募集した「店の奥に連れ込もうとした店員」への対処法

○走って逃げる 何か悪いことをしたわけでもないのに奥に連れて行かれそうになったらゾッとします…。 店員に何かされる前に走って店の外に出て、その後は店に近づかないようにします。 (20代/女性)
○警察に相談する 店の奥に誘い出すなんて、なにか企みがあるはずです。 他の人も危険なことに巻き込まれる可能性があるので、すぐに警察に相談します。 (30代/女性)

※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる